舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

10日 柔術レッスンの

最後に、マッハ拳立てを50回と30回に分けてやりました!
何故か書類を持参した柔道の前川先生も参加させられ、しぶしぶ50回だけ付き合ってくれました(^_^)v
ルーキーの廣田さんも、頑張って付いて来たのが驚きました!
マッハ拳立てを連続100回出来るまで、やり続けましょう(*^.^*)
>>『10日 柔術レッスンの』の続きを読む

9日 区民ハイキングは

雨でなくなった為、母校の大経大に稽古に行きました!
ところが、風邪や体調不良などの言い訳で欠席の学生が多く、情けない状況でした(#`皿´)
今、自分の置かれている立場を考えて、素直に稽古して欲しいものです
(-.-)
>>『9日 区民ハイキングは』の続きを読む

8日 小学生の部は

前川先生の子供も参加して、人数も多く活気もあり良かったです。
しかし、大人の部は全部で6人と少数でしたが、回り稽古の寝技と立ち技をしたので、内容は非常に良かっと思います(^o^)
明日は区民ハイキングの引率なので、私はケガの無いように気を付けながらやりました!
雨、降るらしいけど…(。^。^。)

先日、伊藤さんから、子供達にジュー
>>『8日 小学生の部は』の続きを読む

7日 柔術のレッスンは

久しぶりに皆が集まった練習が出来ました。仕事やバイトで来れない人も居るので、皆が集まるとそれなりの活気もあり、また、負けたく無い気持ちが伝わって来ます(^.^)
切磋琢磨して、皆で頑張って行きましょう(^-^)/
廣田さんが連れて来た、体験の宮浦さん、筋肉痛は大丈夫ですか?
少し、心残りが筋トレの妥協です!
持っと短時間で出来る筋トレを少しで
>>『7日 柔術のレッスンは』の続きを読む

6日 大商大付属高校の

森安先生と高橋先生が稽古に来てくれました。というのも、萬  涼祐くんを大商大付属高校にといわゆるスカウトを兼ねてです。
涼祐はまだ、柔道をして一年ですが正直、実力は全くです(TT)
ただ天性のバネとスピードがあり、まだまだ伸びる可能性を信じてのスカウトです。本人も高校での柔道を望んでおり、本人の為にも本当に良かったと思います。
これから入学するまで、柔道の
>>『6日 大商大付属高校の』の続きを読む

5日 港柔友会の稽古に

久しぶりに参加させて頂きました。
中学生も居て、白帯の練習生に寝技、特に絞め技の指導をしました。
絞め技は、知らなかったらほとんど極らないので、基本をベースに反復練習をやる必要があります。柔術では垂れ(帯より下の部分)を使って絞めたりするのですが、柔道では反則になってしまいます(-.-)
その垂れを使った絞め技を是非とも柔道でも解禁して欲しいのですが… >>『5日 港柔友会の稽古に』の続きを読む

4日 小学生の稽古前に

スポンジのフリスビーで遊んでたので、稽古を少し早めに終了し、ドッチボール形式で当てあいをさせました!もちろん、その為には稽古をしっかりやる約束の上で…
打ち込みもいつもは20本を3セット合計180本やらせてるのですが、今日は2セットだけでやらせたところ、普段の打ち込みより良い入り方をするのにびっくりしました(^o^)
回数や時間より、内容が大切な事を分かって欲しいです(
>>『4日 小学生の稽古前に』の続きを読む

1日 小学生の稽古では

木曜日に優花と悠太が打ち込みをやらなかったので、もちろん乱取りをやらせませんでした!
訳の分からない言い訳ばかりするのが、まだまだ指導者として、舐められている気がします(-.-)中学生なら絞めてでも、理解させるところですが…
青年部では、マスターズの減量時に宗平にボコボコされた吉田先生がリベンジを試みましたが、善戦はしたものの返り討ちにあってました!でも、稽古スタイルに
>>『1日 小学生の稽古では』の続きを読む

30日 柔術のレッスンに

久しぶりに廣田さんが友人の見学者と一緒に来ました!
約二週間ぶりでしたので、少しバテたようにも見れましたが、持ち前の身体能力でなんとかやり過ごしてました。最近、取り入れてる補強の腹筋は見学者も居る事もあり、遠慮しました(^_^)v
後輩の稔は大喜びでしたが…(#`皿´)
来週から、頑張りましょう!
>>『30日 柔術のレッスンに』の続きを読む

28日 今日で

剛斗舘少学生部の出来た時から、一緒に頑張って来た、浅田泰弘くん(小学五年生)が松原市の方に引っ越す事になり、最後の稽古でした!
細身ながら、持ち前の運動神経で本当に良く頑張って来たと思います。当初は後転もまともに出来なかったのが、今では後転倒立を完璧に出来るまでに成長しました(^_^)v
振り返れば、柔道の他に礼儀、挨拶、言葉遣いなどちゃんと指導出来たのか不安です。おふ
>>『28日 今日で』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ