やきとりゆうじでやりました!
郡先生、今川先生も参加でとても楽しくやりました。稽古後の飲み会でしたのでアルコールもガッツリ飲みましたが、一番ブサイク後輩、村井 稔が終電に帰って行きました。お前なんか乗り過ぎろ!
でも、大きなケガも無く、一年を終えた事は本当に良かったと思います(^_^)v
来年も皆さん、頑張りましょう!
遅咲きファイター廣田先
>>『22日 柔術の忘年会を』の続きを読む
大経大の稽古に行きました(^o^)
ケガや用事で1ヶ月は行けてなく、聞けば今日で稽古納めとの事!
全くうちの剛斗舘でも、まだやるのに…
だから弱いんですがf(^_^;
その後の道場の掃除は真面目にしてたので、時間ある奴6人だけを連れて、びっくりドンキーに連れて行きました!
さすがに450㌘の絆バーグ大盛りを6人がペロリと完食…(
>>『21日 久しぶりに』の続きを読む
近高生3人の参加で、寝技の指導をしました。特に手首取りをベースに手首が取れない時の縦三角、袖車絞めなどをやりました!
多分、知らない技ばかりなので、楽しかったと思います。あとは反復練習をして、実戦で活かして欲しいと思います。
>>『20日 まさかの』の続きを読む
近高生が3人参加しての稽古で、沢山の人数での稽古でした。正直、熱気で鏡が曇る程です!
うちの狭い道場では限界の人数の様な気もしますが、少ないよりは活気もあり、活気で相乗効果や切磋琢磨的にもなるだなと思いました(^o^)
投げ足や壁などの注意も必要になりますが…f(^_^;
年内もあと数回の稽古です。皆、ケガをしないで頑張ろう!(^_^)v
>>『18日 火曜日と同様に』の続きを読む
某私立の高校の柔道部の監督と食事に行きました!
大学の推薦などの話もあり、腹を割って話せたので良かったです。
後輩の大森が橋渡しの為、一緒でしたが相変わらず良く食べるなと感心しました。
監督の先生も謙虚的な良い先生でした。
うちの生徒がお世話になれればな~と思うほどでした(^.^)
今度は高校に稽古に行かせて頂きますので、その節
>>『17日 今日は』の続きを読む
流行ってて、少年部も6人だけの稽古でした!ですが、普段、目の届かない生徒まで見れるので、良い部分もありました。低学年生は少し集中力が続き難いのが特徴で、その中でも昨日は2年生の翼は、とても頑張ってました(^-^)/
始めの号令から翼にやらせたのが良かったのか、本当に良い稽古でした。
青年部では、剛斗舘でも稽古していて近高(母校)に進学した小田忠馬(高1)が
>>『16日 風邪(インフルエンザ)が』の続きを読む
アキレス腱固め、サイドからの絞め技、ヤスケビッチ式十字固めなどを復習を兼ねてやりました。ヤスケビッチ式十字固めは、前回、柔道でもやりましたがモノにすれば、技の範囲が大きく広がると思いました(^_^)v
スパーリングが長かった為、補強まで時間が無かった事が少し心残りですが…
>>『15日 柔術レッスンでは』の続きを読む
少し、風邪(インフルエンザ的)なものが流行ってて人数も少なかったです!
青年部も師走だけに参加者も少なかったようですf(^_^;
大人になると稽古をする環境と時間を作るのが一番難しい事だと分かりました。現役の時などは、如何にして休もうかと考えてたように思えます(-.-)
戻れるものなら、叱りに行きたい位です。今は早く膝を治して、稽古したいと考えるばかりです
>>『13日 小学生の部で』の続きを読む
伊藤さんから差し入れのお菓子とジュースを頂きました。いつもいつも有難うございます!
自分の後輩からも、高価なチョコレートを沢山貰って、掴み取りのように分けました(^.^)チョコレートは子供たちの体重を増やす目的で渡しますが、何故か親が太ってしまうと言う、噂も聞きますf(^_^;
青年部では、寝技の研究でヤスケビッチ式の十字固めをやりました。この技は兼ねてから、確実に自分
>>『11日 小学生の部に』の続きを読む
久しぶりに投稿します。
何と言っても、今日のおしゃれポイントは吊りバンです。普通ならサスペンダーと呼ぶところですが…
相棒の水谷豊とは、全然、違いますので(^.^)
一緒に写って居るのが愛棒の池澤です。
この日もラブラブでした(*^^*)
>>『9日 坂井のファッションチェック』の続きを読む
お電話でのお問い合わせ・入会申込み
090-8237-4803
電話受付時間:10:00~18:00
※2025年(令和7年)8月18日時点
学年 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 0 | 1 | 1 |
1年 | 2 | 0 | 2 |
2年 | 1 | 0 | 1 |
3年 | 1 | 2 | 3 |
4年 | 6 | 0 | 6 |
5年 | 4 | 0 | 4 |
6年 | 3 | 2 | 5 |
中学生 | 8 | 4 | 12 |
合計 | 25 | 9 | 34 |