舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

4日 小学生の

初心者の雄大(2年生)、章人(1年生)、かずさ(年長)の覚えの早さに感心させられます。年齢が近い事もありお互いが意識をして、まさに切磋琢磨と言えるでしょう(*^^*)
稽古前の脇締め、エビ、逆エビなどもかなり出来ます。打ち込みの大外刈りも一生懸命やってます。また、投げ込みなども昊悟、練、翼と言った受け身のスペシャリストを相手を投げて喜んでますし、投げられる受け身もスーパースローではあ
>>『4日 小学生の』の続きを読む

2日 今日も実業団メンバーが

来てくれました!なんと加古川市から屋根ちゃんも参加しての良い稽古でした。大学の後輩(現役)の康平も急遽参加でしたが、普段の大学の稽古より、良い内容だったと思います(^.^)乱取り稽古が長引いて補強は出来ませんでしたが、すいませんでしたm(._.)m
子供達は喜んでると思いますが…
武志が足首を痛めましたが、大事に至らなくて良かったです。
>>『2日 今日も実業団メンバーが』の続きを読む

6月1日 柔術の小山さんが

本日を持って、正式に入舘しました!
元々、柔術着を購入した程の方ですので、モチベーションも高くまた、のみ込みも本当に早いです。軽くですがスパーリングも参加して、とても良い汗をかいてました。前回の体幹で自分の弱さ(体力)を実感したようで、今後、筋トレにも参加するようです。皆さん、負けないように頑張りましょう(-_-#)
>>『6月1日 柔術の小山さんが』の続きを読む

31日 府柔連の昇段試合があり

前川先生が五段に昇段しました!
本当におめでとうございますm(._.)m
細身ながら、負けん気の強さで良く頑張ったと思います。小学生達も見習って欲しいものです(-.-)
これからも、ご指導、よろしくお願いいたしますm(._.)m皆さん、言葉で良いので、お祝いを言いましょう(^^)/
>>『31日 府柔連の昇段試合があり』の続きを読む

30日 稽古に

宗平、涼祐と言った現役(大学・高校)コンビが来ました(^^)/二人とも、学校の稽古を終えての参加で、明日も午前中から稽古があるとの事です。今は1年生という事もあり、精神的肉体的にも大変だと思いますが強くなる為には稽古を重ねるしかありません!二人とも真面目な青年なので強くなって欲しいです。
私も稽古を重ねる時間や肉体が欲しいです。
補強は体幹のフロントブリッジ5分一発だけ
>>『30日 稽古に』の続きを読む

29日 剛斗舘柔術の

四天王が集まりました(^.^)四天王と言っても柔術好きの集まりですが…
スパーリングも休み無しの6本で、さすがに皆の息も乱れてました!補強は柔術では珍しく剛斗舘腹筋をやりました。
1人のネズミ男以外は、ほぼ完全にやりきりました(^_^)vネズミ男の月曜日位の筋肉痛が楽しみです(^^)d
>>『29日 剛斗舘柔術の』の続きを読む

28日 今日も実業団メンバーが

稽古に来てくれました(^^)/剛斗舘からは池澤先生、坂井、村上メンバーで良い稽古が出来ました。中でも村上が徐々に力が付いて来ている様子があります。苦手としていた池澤先生に1本も投げられなかったです(^_^)ま、村上が強くなったのか、池澤先生が弱くなったかは分かりませんがね…(-.-)
画像は坂井と寝技している時に撮った写真です。私はいつも四つん這いの状態から始めまして、そこから攻める
>>『28日 今日も実業団メンバーが』の続きを読む

26日 実業団メンバーが

稽古に来てくれました(^^)v人数が居る時は、小中学生の相手をして頂けるので、本当に助かります。小中学生にしてみれば、岩みたいな奴等だと思いますが貴重な体験だと思います。私自身も同じレベルと稽古出来ますので、しんどいですがとても良い稽古になります。ただ、時間が遅くなるのでどうしても補強まで行くのに時間が足りなくなるところが残念です(>_<)
6月6日の全日本実業団、頑張りましょう(^
>>『26日 実業団メンバーが』の続きを読む

25日 柔術では

小山さんが入舘しました(^^)/
元々、総合なども好きらしく、体験の前に柔術着を購入されてくる程の熱心さです。営業で運動不足もあり、しばらくは基礎体力を中心に頑張りましょう!
>>『25日 柔術では』の続きを読む

24日 合同練習会を振り返って!

今回は剛斗舘から、10人の小中学生が参加させて頂きました(^^)v各道場の諸先生方、ご指導ありがとうございましたm(._.)mまた、朝早くから子供達の引率に付き合って頂いた、大庭さん、伊藤さんありがとうございましたm(._.)mお迎えに来て頂いたご父兄の皆様、ありがとうございましたm(._.)m
午前中は主に元立ちの寝技、立ち技でした。当然、サボろうと思えばいくらでも楽出来る環境で、
>>『24日 合同練習会を振り返って!』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ