ミノルスペシャルをやりました❕これは稔が持って来た技で、廣田先生と稔とで何度もやりました💨三人で今度、谷垣や小山さんに掛けようと話合いました😁特に私は大ちゃんに掛けたいと思います👍また、ミノルスペシャルからの移り技の併用もやり、とても良かったです☝このミノルスペシャルは、柔道にも生かせそうなので是非とも村上を実験台にやってみたいと思います😚
>>『2日 柔術で』の続きを読む
新しい仲間が増えました❕名前は大串華音、小学一年生です☝華音は二人の男子一年生よりも大きく、とても頑張りやさんです💕早くみんなに追い付こうと一生懸命に受身を修得中です💨良きライバルが増えて、年長の紀沙はやる気マンマンという話です😚みんな頑張れない~😁
>>『10月1日 剛斗舘に』の続きを読む
少し、人数も少なかったので、寝技の説明をしました☝そもそも寝技を何秒間、抑え込むと有効、技あり、一本になるかを…
また、袈裟固め、横四方固めを左右抑え込み、そこから逃げる稽古しました❕一発で出来る子供も居れば、そうでない子供も居ます💨😅何回も何回も繰り返しやって行くしかありません😞気長にそして着実にやって行きます😚
大人の部にサッカーをしていた中1の子供が見学に来ました
>>『29日 子供の部は』の続きを読む
柔術を頑張りました☝最近、体つきが変わるほど肉体的に強くなってて、油断していると危ないところが沢山あります💨
最後にスパーリング後すぐに、拳立てをやりました😁
>>『28日 廣田先生と』の続きを読む
が八尾市立総合体育館で開催され、前年度優勝の剛斗舘は、優勝旗を変換し、選手宣誓を遠藤武志が笑いのない内容で始まりました😁今年は去年程の決定力は無いですが、優勝は出来ると思ってたのですが、母校の近大附属高校に2-1で負けての準優勝でした☝悔しい〰😢
やっぱり稽古の差が出ています❕高校生はバテないですから😒勝つ為には、稽古をしっかりやるだけです💨
写真は優勝したにも関わらず
>>『27日 第49回 大阪府下招待柔道団体優勝大会』の続きを読む
藤田(勇将)さんの友人の子供(六年生)が稽古に来ました❕体格や身体能力も智紀とは比になりませんでした💨また、勉強も出来るらしく、中学受験を考えてるらしく、是非とも近大附属中学に入学して、近高生と一緒に稽古して欲しいものです😚間違いなく、大阪でもトップ選手になると思います☝
>>『26日 剛斗舘に』の続きを読む
稽古で子供達もいきいきしてました❕
章人(廣田)からのお土産と私が長崎のカステラを配りました💨約1週間ぶりの子供達ですが、元気に稽古をしてくれました😄少しだけ、マスターズの優勝自慢をさせて頂きました👅
>>『24日 連休明けの』の続きを読む
母校の近大附属に稽古に行きました❗試合後の疲れもありましたが、試合後の反省も踏まえて、翌日から稽古をしてるマスターズ出場者は居ないだろうと思い、気を振り絞って行きました💨昨日の打ち上げのお酒もしっかり抜けて、疲れはあるものの健康になったような気がします🎵
とりあえず、痛めてる肘を治して、10月の試合に向けて、反省課題を直して行きたいです❕
>>『21日 午前中』の続きを読む
同じ柔整師で、人間的にも尊敬し、柔道もめっちゃ強い福岡県の桧山先生の後ろ姿です💨☝
もちろんこの大会も優勝し、ほぼ負けてるところを見た事がありません❕いつも明るく、気さくに話をしてくれるところが大好きです❤一度、大阪に来て欲しいです😚
>>『20日 日本マスターズ大会にて』の続きを読む
今年は佐賀県の嬉野市で開催され、剛斗舘からは私と吉田先生、前川先生、岩村先生の四人が出場しました❕
この大会は30歳以上の試合で、まず年齢が5歳刻みで、体重別で行われます💨いわゆる年齢や体重も近い、全国の柔道家が集まって来ます😚結果は吉田先生、岩村先生、前川先生は一回戦負けでした😣私は何とか優勝出来ました🎵今回は減量が成功したものの、急激な減量の為に力が出にくかった事が反省点となりま
>>『20日 日本マスターズ大会❕』の続きを読む
お電話でのお問い合わせ・入会申込み
090-8237-4803
電話受付時間:10:00~18:00
※2025年(令和7年)8月18日時点
学年 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 0 | 1 | 1 |
1年 | 2 | 0 | 2 |
2年 | 1 | 0 | 1 |
3年 | 1 | 2 | 3 |
4年 | 6 | 0 | 6 |
5年 | 4 | 0 | 4 |
6年 | 3 | 2 | 5 |
中学生 | 8 | 4 | 12 |
合計 | 25 | 9 | 34 |