舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

2日 二日酔いながらも、英真学園高校に

中学生達(拓朗、優将、泰地、智紀)を連れて、出稽古に行かせて頂きました❗英真学園の部長の坂原先生(東海大学仰星高校)は高校時代の同級生で、年に1回は同い年が集まって忘年会をする仲です☝また、スポーツ推薦で英真学園からも大経大に久保という、現在、2回生も来てくれてます。今日は、昨日の剛斗舘の稽古に来てくれた樋口先生も一緒で、良い稽古になりました💨中学生達も良い経験を積んだ事でしょう💨

>>『2日 二日酔いながらも、英真学園高校に』の続きを読む

10月1日 今日は

日整メンバーの壮行会を開いてくれたので、剛斗舘は前川先生の仕切ってくれました☝忠馬が稽古に来たので、みんな良い汗をかいたらしく、良かったですな〰😁
実は俺が呼んでるですがね🎵
>>『10月1日 今日は』の続きを読む

29日 火曜日にやった

袖車絞めの肩が入ったバージョンをやりました❗この技が出来れば、四つん這いからのバージョンも出来るので、私を始め、中学生達に徹底させたいと思ってます💨なんで現役の時にもっと寝技を徹底しとかなかったのかと後悔します☝でも私を柔術に誘ってくれた宮崎先輩や当時のダイヤモンドヘッド柔術クラブのみんなには感謝します(笑)
>>『29日 火曜日にやった』の続きを読む

28日 GYMで

苦手のチンニング(懸垂)をやりましたが、なかなか思うように出来ません😣私の重さで5回が限界です☝年内には、10回出来るように頑張ってみるか〰😁
>>『28日 GYMで』の続きを読む

27日 雄一朗が

久しぶりに来ました❗足の肉離れで、約二週間ぶりですが、彼はわざわざ奈良から来ているので、本当に感心します☝お父さんが寝技、補強などを中心にご指導下さいと言う事で…
今日は足を絡まれてるとこらからの袖車絞めをやりました💨この技は、柔術では最高の技ですが、柔道では、いかに早く決めるかの時間が大事になってきます❗その為には、小室先生にご指導頂いた事を何度も忠実に反復練習する必要があります。
>>『27日 雄一朗が』の続きを読む

26日 柔術は無かったのですが

柔整骨院に虫が発生したので、その駆除に専念しました❗建物が古いだけに、水漏れや雨漏りなどもあり、本当に雑務に悩まされます😒場所や広さなどは、申し分ないんですが…
>>『26日 柔術は無かったのですが』の続きを読む

25日 八尾市の招待試合があり、

今年のメンバーは
先鋒  今野  倫(段外)
次鋒  泉田  勝(初段)
中堅  内田  明邦(初段)
副将  遠藤  武志(弐段)
大将  小田  忠馬(弐段)
で、臨みましたが、結果的は3位と残念な結果に終わりました❗それでも現役の高校生達に勝ったりと町道場では、やはり大阪一です☝前年度は準優勝、一昨日は優勝と
>>『25日 八尾市の招待試合があり、』の続きを読む

25日 大阪市中学生の秋季大会が

修道館で開催され、剛斗舘からは、拓朗、勇将、唯月、泰地、智紀、絵理奈の南斗六聖拳が出場しました❗
拓朗(シュウ)は、2回戦からの登場で払い腰で一本勝ち(初勝利)をし、次で秒殺😣勇将(シン)も2回戦からの試合で、絶対に勝てる相手に勝つ意欲の無さで、見てる側がイライラするなか、一本勝ち(初勝利)をし、次で負け😣唯月(ユダ)は自分より小柄に相手に一本負け(ただの稽古不足)😣泰地(レイ)は1
>>『25日 大阪市中学生の秋季大会が』の続きを読む

24日 お土産を

西坂さん(昊悟・佳悟)、大串さん(華音)から頂きました☝また、本日は日整の全国大会出場の大阪メンバーの先生達が来られ、その中の石居先生から、うまい棒を沢山頂きました💨皆さん、本当にありがとうございました🙇
一応、頂き物は、ブログに載せようと思ってるのですが、たまに忘れてしまう事がありますので、ご了承下さい🙏
大人の部は、整骨院の先生達(4人)が来られて居たので、とても良
>>『24日 お土産を』の続きを読む

24日 平成28年度大阪スポーツ賞贈呈式

に行って来ました❗去年、日本ベテランズで、優勝したからだと思いますが、これは全て、恩師の小笠原幸郎先生の計らいです☝小笠原先生の推薦がないと貰えなかったと思います💨小笠原幸郎先生、ありがとうございました🙇
会場に着くと、隣には尊敬する柔道家の鳥居先生も居て、2人で終始、柔道座談会をさせて頂きました😁
柔道をやってきて、昨年のベテランズで結果を残せた事は本当に良かったです
>>『24日 平成28年度大阪スポーツ賞贈呈式』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ