舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

22日 剛斗舘の中学四天王と

近大附属行きました☝近大女子柔道部も来ていて、中学生達には良い稽古になったと思います💨私は調子があまり良く無かったので、軽めに仕上げました❗どのみち帰ってから、子供の稽古が始まるわけで…
明日は子供達と中学生達は、合同練習会なので、子供達の補強免除です😁
>>『22日 剛斗舘の中学四天王と』の続きを読む

21日 柔術では

廣田先生にビジネス話をしてもらい、本当に勉強になりました☝
最近、亀からの攻めかたをしてましたが柔術ではあまり無い事なので、足を絡まれてるところからの攻めかたをやりました❗特に脇下で絞める技などは、かなり有効的だと思います💨〆は体幹、4分30秒と少し増やしての我慢比べでして(笑)
>>『21日 柔術では』の続きを読む

20日 今日から

絞め技やなしに、抑え込みを中心にやっていこうと思い、まず手始めに私の1番得意技である、手首取りからやりました❗亀の状態からではなしに、腹這いの状態のバージョンからです☝亀と腹這いは相手の動きが全く変わってくるので、途中の攻めかたも変わります💨手首を括ると言う最終型は、同じなんですが…
次回はこの腹這いから手首が取れない時の足首取り(桂オリジナル技)をやります〰😚
>>『20日 今日から』の続きを読む

19日 忠馬が

柔友会の先生達に大学の進学の報告に来ました❗
大学は、大経大になりましたが志望してた学部には入れなかったようで、はっきり言って勉強不足です☝
稽古も小笠原力人先生に投げられる甘さがあり、まだまだです😠
お前の真面目さで、大学で更に強くなって欲しいものです💨
稽古後、前川先生と3人で食事に行きました😄
もっと体重を増やせ〰
>>『19日 忠馬が』の続きを読む

18日 超〰久しぶりに

涼祐が稽古に来ました❗ていうかお前、高校に進学して、5回も来てへんど💨そんな事では、剛斗舘のメンバーには到底勝てんわ〰🎵私も寝技だけをやりましたが、すいません、楽勝です☝
涼祐は、大商大付属で主将になったそうです😚ま、あのオモロナイ涼祐が少し明るくはなってましだが…
今度、近大附属に入る雄一朗には、かろうじて勝ちますが、不安要素は拭えません😣もっともっと稽古を積んで、岩
>>『18日 超〰久しぶりに』の続きを読む

17日 柔術は

みんな仕事や学校の為、8時40分位からのスタートです☝久しぶりに大谷さんやガッキーの参加もあり、時間は短めでしたが、最後の体幹も踏まえて内容は濃いかったです❗大谷さんは体幹でフラフラになってましたが、良いガス抜きが出来たと喜んでました〰(笑)
>>『17日 柔術は』の続きを読む

16日 二日酔いの中

自分を戒めるつもりで、大経大に稽古に行きました☝ほんとは休みたかったのですが、大学時代の2つ上の中村先輩が、教え子達(常翔学園)を連れて来ると言ってたので…
最初の寝技で大量の汗が出て、後輩達から酒臭いと言われる程でした💨ま、無事にケガもなく、健康になれた気がします😒昨日、10時間近く一緒に飲んでた西林さんの体が心配です😁兄貴、長生きして下さいよ〰😚
写真は、後輩達を連
>>『16日 二日酔いの中』の続きを読む

15日 今日は

我が母校である、市岡小学校の創立100周年の式典に参加させて頂きました☝とても盛大で、5.6年生の夏希や幸輝も踊りや催しをしっかりやってくれてました❗また祝賀会には、卒業生でもある西川きよし師匠も出席して頂き、本当に良い宴でした🎉
私は昼間から、夜の12時位まで飲み続けて、久しぶりに酒浸りになりました😣
稽古は前川先生を中心に頑張ってくれたと聞いてます💨ありがとうござい
>>『15日 今日は』の続きを読む

14日 柔術では

稔、美風、廣田先生なども集まり、美風のローリングを皆に指導し、その他も技の研究をしました❗そこまでは、普通だったのですが、美風とのスパーリングの時に、私が絞め技に入り、美風がタップをしたので普通に離したつもりでしたが、美風がめっちゃ悔しがって、突っかかって来ました💨別に大した事でも無いですが、その根性と言うか、悔しがる気持ちが嬉しかったです😁美風、俺も寝技が好きなように、弟子のお前に負ける訳にもい
>>『14日 柔術では』の続きを読む

13日 写真

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ