舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

5日 交野市にて

剛斗舘から個人戦に出た選手は、智紀以外、みんな一回戦負けになりました❗智紀だけは、なんとか三回戦まで進みましたが、寝技で勝てる試合を落としました☝強くなってはきてるものの、まだまだ弱いです😣勝つために何をするべきかを考えないと試合には勝てません💨剛斗舘の大人の稽古内容は、大阪でもトップレベルと自負してます❗しかし、週3回では週6回とのレベルと変わらなくなってきます。そういうところを子供達には、分か
>>『5日 交野市にて』の続きを読む

4日

明日は、全国小学生団体大会の予選があり、団体戦には出場しませんが、剛斗からは、個人戦に、夏希(6年)、智紀(中1)、拓朗(中2)、泰地(中2)、勇将(中2)、海寿(中2)、絵里奈(中3)が出場します❗なので、稽古も少し早めに、しかも乱取りを無しにして終わりました☝中学生の稽古も久しぶりに見ましたが、引き出しや3人打ち込みがとても上手に、いえ、出来るようになってた事に驚きました💨前川先生が徹底して、
>>『4日』の続きを読む

2日

一昨日の足の筋トレで、子供達の歩き方が変でした❗特に翼と楽が…筋肉痛のあり方で、普段の稽古も分かります💨でも、わすが2ヶ月半程、会ってなかったですが、みんなの成長は凄く分かります😚これも渡邊先生、平野先生、吉田先生、前川先生達のおかげです。心から感謝したいです…🙇
1月末から、山崎芽愛(築港小学校3年)が入舘しました☝とてもキュート💕で人懐っこく、直ぐにみんなとも打ち解けてる女の子
>>『2日』の続きを読む

2017年 2月 1日 ブログ再開

昨日から、子供の稽古に参加、出来ました❗久しぶりで、子供達の笑顔に癒されました💨😚お土産も渡して、みんな喜んでくれました☝個々の上達より、みんな体が大きくなっている事にビックリしました😲子供達に会えて良かったです❕何より、子供達が元気で居てくれた事に感謝したいです😌
また、稽古を頑張って、強い心と体を作って行きたいです…。
ご父兄の皆さま、ご心配をおかけして、すいませんでし
>>『2017年 2月 1日 ブログ再開』の続きを読む

10日 昨日、

11月9日は、1番弟子の村上朋之の23回目の誕生日でした🎉🎂今日、昼間に初めて墓参りに行って来ました❗桂先生、肥えましたねと言われた気がしました☝生きてたら、しばくぞ〰っと言いながら、回し蹴りをするところなんですが…。
去年の今頃なら、試合にも出て、頑張ってたんですが…。今年も出さしてあげたかったなぁ〰😣ま、優勝するから見といてくれ✌
朋之、1日遅れたけど、誕生日、おめ
>>『10日 昨日、』の続きを読む

8日 私は左膝裏が痛い中、

子供達は、普通に元気良く稽古に来てました❗今日は寝技、特に4動作を完璧にし、そして手首の括りを出来る子と習い初めの子と組ませ、教える難しさや伝える難しさを感じ取りながら、研究をしました☝研究が長かった為、乱取りは出来ませんでしたが、補強はガッツリ足トレをやりました😁5年生の楽(わく)がかなり苦手なのか、苦手のフリをしてるのか分かりませんが、回数を減らす事は出来ません😒ほぼ一緒に入った、1年生の美言
>>『8日 私は左膝裏が痛い中、』の続きを読む

7日 久しぶりに

廣田先生とガッキーと遅めでしたが、柔術をやりました☝研究は足を割っての股担ぎです💨この技は、柔道ではほとんど決まらない技ですが、待てのない柔術では、三角のガードさえしっかりしていれば、とても有効な技だと思います👍
3人でスパーリングわやした後は、体幹を4分しましたが、昨日のみかん狩りの筋肉痛で4分がとても辛かったです😣膝、冷やそう😵
>>『7日 久しぶりに』の続きを読む

6日 今日は港区の区民ハイキングに

救護として、参加させて頂きました☝正直、1人の参加は楽しく無かったので、半ば強引に子供達も参加して貰いました😁ハイキングは主に午前中で、昼からはみかん狩り🍊がメインです💨羽曳野市の上ノ太子というところに行きました😚
子供達の参加は、勝栄、美言、あやか、紀沙、香凜(紀沙の姉)、華音、雄大、幸輝、夏希、そして中学生は智紀、拓朗の二人でした👍子供達のおかげで、辛いみかん畑の斜面も頑張る事が
>>『6日 今日は港区の区民ハイキングに』の続きを読む

5日 私が用事の為、

子供達の稽古だけ、指導しました☝内容はいつもと同じ稽古ですが、補強は晃太朗の苦手な引き出しです💨筋肉痛にはならない晃太朗でも、この引き出しは筋肉痛とは関係ない、握力に響いてくるらしく、かなりテンションが下がってます😚でも、どんなに遅くても必ず言われたメニューの回数はやり遂げます✌晃太朗の頑張り屋なところが大好きです☝弟の央至郎も1往復ですが、佳悟を普通に引き出してました😁末恐ろしい、央至郎です😄<
>>『5日 私が用事の為、』の続きを読む

3日 今日は稽古が休みと

散々、子供達や大人の部でも言ってまさしたが、幸輝だけが道場に来てくれました✌😁多分、言ってる時に居なかったと思います☝
そのやる気を本気に変えて欲しいものです💨👍頑張れ、中島幸輝💕
>>『3日 今日は稽古が休みと』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ