舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

23日 今日から

佑恭(6年)、誠悟(年長組)が打ち込みを始めました☝2人とも受身は、かなり上達が早く、とくに佑恭は年長の誠悟には負けれないという意識が見えます😉👍海寿が修学旅行のお土産を買って来てくれましたが、私まで回らない位の数でした😢でも、限られたお小遣いから買って来てくれて、ありがとう🙇
大人の部も久しぶりに武志、良太、なども来てくれて、活気があったそうです❗
>>『23日 今日から』の続きを読む

22日 坂本柔術

本日も坂本先生の分かりやすい柔術の指導を頂きました☝中山さんも来て頂き、ブサイク2号の谷垣も、とても良い稽古になってます❗イキイキしてやってるのが、腹立ちますが…😒今日は、剛斗舘柔道のN村さんが、柔術に移行したいと見学を兼ねて相談に来たので、快諾しました👍みんな足元掬われないように頑張らないと惨めになりますよ〰(笑)
写真はブサイク1号の画像です💨

>>『22日 坂本柔術』の続きを読む

21日 関西学生

今日は指導する、母校の応援に行きました💨結果は、京産に3対3の内容負けです❗もう少しで勝てる相手ですが、やはり稽古不足です☝体が完璧なら、私が出てる方が良いと思う奴も、試合に出てる程です😒剛斗舘の忠馬や愁などは、補欠にも入らないのが残念です😒体も高校生のままです😠今のままでは、この関西学生には4年間、出れないでしょう。
昇段試合ですが、海寿が1勝しただけで、あとの3人は1回も勝てず😣大
>>『21日 関西学生』の続きを読む

20日 私が所属する実業団チーム(SSR)が

解散する為、子供の部は16時からの稽古になりました☝今日から北川先生が新しく来てくれましたので、みんなに紹介しました❗北川先生は私と前川先生の中学の後輩に当たり、中学・高校では、個人で全国大会に出場する程の実力者です💨ブランクはありますが、絵里奈などはボコボコにやられてました😣女子の良き指導員の先生が加わった事で、私の苦手であった、女子目線の指導がお願い出来そうです🙇
また、今日は市長
>>『20日 私が所属する実業団チーム(SSR)が』の続きを読む

19日 柔術でしたが

私が治療の為、フリーマットか筋トレだけにしようと思ってましたが、坂本先生が仕事が早く終わったらしく、代わりにレッスンをしてくれました☝治療に来ていたモトキチも参加したかったそうですが、子供のお迎えの為、泣く泣く断念したそうです💨
坂本先生、ありがとうございました🙇
>>『19日 柔術でしたが』の続きを読む

18日 今日は

海寿、勇将が修学旅行、泰地、智紀が塾、拓朗が勉強の為、大人の部の稽古は休みにして、GOTTGYMでの自主筋トレにしました☝
自主筋トレにしましたが、結局、誰も来ず、渡邊先生だけでした💨意識の低さに落胆しました😒この不自由な私でさえも出来る事をしてるのに…。自由に体が動かせるありがたさが、良く分かります❗
先日、私も紀沙に刺激され、筋トレしましたが、かなり辛かったです😣でも、
>>『18日 今日は』の続きを読む

16日 試合後、一発目の

稽古ですが、今日位は試合の反省点を踏まえて、やる気だけは見せて欲しいと思いました☝雄大はやる気が前に出て、とても良かったです。楽はいつも、わざとのように遅い、うさぎ跳びやライン引きも彼なりに頑張っていたようです。華音、康生はそれほど熱が感じられませんでした😠昊悟、佳悟はいつものように遅刻😒それでは勝てないです💨幸輝は、大人の部の稽古に参加したので分かりません。が、多分、渡邊先生や岩村先生から、お褒
>>『16日 試合後、一発目の』の続きを読む

15日 坂本柔術

今日も分かりやすい坂本先生のレッスンがありました💨私は仕事の為、少し遅れましたが、横四方からの後袈裟、後袈裟からのマウント、マウントからの後袈、後袈裟からの横四方といった移動と体捌きを指導して頂きました☝特に中学生の智紀や拓朗に取っては大事な事なので忘れないでマスターして欲しいです😚補強はスピードドリル👍現役でもある坂本先生も、一緒になってやって頂けるのがありがたい事ですね🎵
>>『15日 坂本柔術』の続きを読む

14日 少年少女三島大会に

幸輝(6年)、康生(6年)、楽(6年)、昊悟(5年)、雄大(4年)、佳悟(3年)、華音(3年)が出場しました☝この大会は、1年間で5回(豊中・八尾・羽曳野・堺・吹田)で開催され、全国大会出場の予選の予選であります。毎回、ベスト8ばかりが選出され、選出された子供は次の試合には出れません❗翼(5年)は八尾大会の時にベスト8に入ってます👍今回の三島大会(吹田)は最後の大会で、すでに32人は選出されてます
>>『14日 少年少女三島大会に』の続きを読む

13日 本日は

モトキチの子供が出稽古に来たいという事なので特別に参加させました☝5年生と2年生でしたが普通でした💨同い年の翼もやらしましたが、投げられる事はないものの投げる事も出来ないのが残念です💨また、土曜日という事もあり、沢山の父兄が見に来てくれました😁お菓子や賞味期限切れのジュースなどを配り、明日の三島大会に向けて補強は無しにしてドッヂボールをしました👍大人の部は来週の市長杯に向けてか、普段稽古に来ない者
>>『13日 本日は』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ