舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

3日 今日は

大阪市の中体連の試合でした❗剛斗舘からは、拓朗、泰地、勇将、海寿、智紀、夏希、華凜の剛斗七部会が出場しました☝この試合で、階級にもよりますが、上位ベスト8以上が府大会に出場出来ます💨
結果ですが、拓朗は2回勝って第2シードの上宮の子に負けました😣指導②の負けですが、一度も投げられませんでした😣でも完全な負けで、あの子に勝てるようになれば、全国も夢ではないかもしれません❗

>>『3日 今日は』の続きを読む

2日 柔術

私が治療の為、フリーマットにして貰いました❗稔が久しぶりに来て、ヘロヘロになったと聞いてます☝チキショー、俺もやりたかったなぁ〰😣
>>『2日 柔術』の続きを読む

6月1日 早いもので、

もう、6月になりました💨振り替えればこの半年は、人生の中でもめっちゃ早かったです💨痛みの強い時は寝れる事もままならない日々が続き、頭が変になりそうでしたが…😣子供達は、打ち込みをしっかりと入れるように指導しました💨中でもやる気がある時の昊悟の背負い投げとかは、本当に上手くなりました☝あの手を抜く事を止めてくれたら、もっと強くなれるのに〰😒
北川先生とも話してましたが、低学年に背負い投げ
>>『6月1日 早いもので、』の続きを読む

30日 ひなが

お土産をくれました☝芦野さん、ありがとうございます🙇
今日は寝技(袈裟固め、後袈裟固め)の復習です💨復習でも、佑恭や芽愛、誠悟に取っては、まだまだ新鮮な技でしょう💨説明しても足の形が悪かったり、脇が甘かったりで、まだまだ経験値が少ないです😢週4日あれば、1日を寝技だけの日に出来るのですが…😣木曜日は打ち込みだけをしっかりやりたいです☝回数も増やして😤
それと6月18日に日本
>>『30日 ひなが』の続きを読む

29日 坂本柔術

今日は、柔道から柔術に移行した布さんが、体験兼ねてやって来ました❗柔道経験者なので、いきなりのスパーリング参加でしたが、その前に坂本先生から柔術ルール(ポイント)の説明を改めて、みんな(一平も踏まえて)にもして頂けました☝布さんですが、説明後、いきなり坂本先生とのスパーリングで、ボロ雑巾のようにやられてましたがなんだか楽しそうでした💨M、発見♥
ルール説明があった為、補強のスピードドリ
>>『29日 坂本柔術』の続きを読む

28日 マルちゃん杯に

中学生達が初めて出場させて頂きました☝全国大会の近畿予選という事もあり、沢山の強い選手が出場してました❗多分剛斗舘で出場する公式の団体戦は、これが最初で最後かと…。みんな背中のゼッケンも合わせて…。
結果は二見中学に4対0で負けましたが、泰地が勝って、拓朗が引き分けていれば、3対1の内容です💨小学生から無茶苦茶練習してる割には、大したこと無かったです😒ま、負け惜しみですが…😠その二見も
>>『28日 マルちゃん杯に』の続きを読む

27日 大人の部の稽古が

中学生の試合の為、軽く調整するつもりだったので、幸輝を子供の部に来させました☝また、前川先生の子供の大翔と美結奈も来てたので、久しぶりに20人以上の子供達の稽古でした✌北川先生、前川先生、信道など、沢山の指導者が居てましたので、子供達は普段の稽古より、有意義だったと思います💨また、1年生のラピア君という子が見学に来てました😁顔付きもしっかりしてて、本人もやる気あるそうです😄どちらかと言えば勝栄タイ
>>『27日 大人の部の稽古が』の続きを読む

25日 子供達の寝技のレベルの差があるので

2組に分かれて、研究をしました❗まず基本的なフォース(4)から…☝この技(動き)が理解出来ないと全く次に進めません💨とりあえず、抑え込む形と併用にやって行きたいと思います😁康生、翼、華音などは、ほぼ完璧に出来るので、指導の方に回らせてます😚大人の部も珍しく、武志が連続に来てくれました。火曜日は、書き忘れてましたが大日(オオクサ)も来てくれてたそうです💨大日〰、毎朝、便所の中でこのブログを見てるそう
>>『25日 子供達の寝技のレベルの差があるので』の続きを読む

写真

この福島駅のガード下にある若葉屋は炭焼きという事もあり、煙モクモクのお店ですが、値段も格安でとても美味しいです☝良く若い頃は、岩村先生とも行きました💨そこら辺の食べ放題に行くなら、こちらに行っても、そんなに値段は変わりません✌皆さん、塩タンとマルチョウを食べて下さい😚

>>『写真』の続きを読む

24日 稽古は無いですが

約束していた、楽、紀沙を連れて焼き肉に行きました💨約束というのは、紀沙は倒立歩行をして、10歩進む事です☝これは、小学2年生にとってはかなり難しい事ですが、約束したその日にやり遂げられました😣楽に至っては、前回の少年少女堺大会で1勝したらという約束です❗これも対戦相手にも恵まれて、焼き肉ご褒美になりました😒ご褒美企画はどうかと思いますが、ま、少しでも励みや頑張りなれば良いと思います💨👍

>>『24日 稽古は無いですが』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ