舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

23日 剛斗舘とゆかいな仲間達と

今年も3年連続、4回目の海水浴に行きました💨約50人の大人数で、扇ヶ浜(田辺)まで行きました❗今年も市岡の青指の皆さん、引率してくれご父兄の皆さん、チョンガーの暇人、ありがとうございました🙇無事に終われたのも皆さんのお陰と感謝しております🙇来年度、頑張ってビールとお金を貯めて、また行こうと考えてますので、よろしくお願いします🙇⤵特に伊藤さん(翼)は、来年度も必ず参加して下さい💕
>>『23日 剛斗舘とゆかいな仲間達と』の続きを読む

22日 海水浴前もあり

特にケガに気を付けながらやりました❗子供の部では、小内刈りのタイミングと打ち込みを説明しましたが、これまた中々出来ません☝やはり、これも根気よく、続けるしかありません💨こんな時にいつも、稽古時間と日数が足りないと思う時があります😒子供達は乱取り無しの補強メインで稽古しました😚
大人の部では、寝技をしっかりやって、補強して終わるつもりが、坂井の乱入で坂井元立ち(若手×5人)をやりました😁
>>『22日 海水浴前もあり』の続きを読む

20日 終業式

もあり、地元の三社神社祭の為、剛斗舘稽古は、今日と明日、休みです☝だからでは無いですが、中学生(勇将、拓朗、智紀、泰地)を連れて、友渕中学に出稽古に行かせて頂きました💨以前にもブログに書いたと思いますが、友渕中学の浅見先生は、近大附属の後輩でもあり、とても素晴らしい先生です😚私の自慢の後輩の1人です。浅見先生が港区の中学校に来てくれる事を心から願ってます🙏
稽古は猛暑の中でもあり、剛斗
>>『20日 終業式』の続きを読む

18日 ノルウェーの子供が

2人だけやって来ました❗明日から東京に行くらしく、それまででも稽古に参加する意欲は素晴らしいです☝お兄ちゃんの方はかなりのヤル気があり、飲み込みも早いです💨私の得意な巴投げもやります。少し方向が違いますが、それはまた、今度来日した時に指導させて頂きます😁残念な事はレーアが来なかった事です😚うちの息子(高1)があと10歳若ければ、嫁さんに考えてましたが…👅う〰残念😠今週は木曜日がお祭りの為、休みなの
>>『18日 ノルウェーの子供が』の続きを読む

16日 二日酔いの体に鞭入れて

大学の稽古に拓朗、勇将を連れて行きました❗私は戦力外でしたが、2人は雑魚ながら頑張ってました💨この連休中は、他の道場の小学生や中学生は合宿してると聞いてます☝ですのでこれ位やらないと追い付けません…。
剛斗舘では、未だ大阪外の遠征や1泊かけての合宿はした事がありません😣やれば強くなるのだけど、嫌にならないかな〰(笑)
>>『16日 二日酔いの体に鞭入れて』の続きを読む

15日 近大附属の後輩である

亀谷嗣温の選手権日本一の祝賀会とインターハイ団体出場、ー81㎏級亀谷嗣温と100超級樽井蓮の個人戦出場の壮行会に出席しました☝今回も春と同様、御父兄の参加と多数のOBが出席してくれました❗OBの中でも広島や東京から、わざわざ駆けつけてくれるOBも居れば、仕事で来れないOBも居ます。でも、絶対に来ないとアカンOBも沢山居てます💨僕を始め、8割近くのOBは絶対に来ないと駄目な人間達かと…。それが分から
>>『15日 近大附属の後輩である』の続きを読む

13日 ノルウェーの人達と最後の稽古

予定では、今日の稽古が最後と聞いてます☝土曜日から和歌山の西部柔道クラブの錬成会に参加するみたいです💨西部は近大附属の後輩、亀谷嗣温(日本一)の出身道場でかなり強いと思います❗ノルウェーの人達と4日間稽古が出来て、本当に良かったです🙇始めは道場も狭く、英語も苦手な私に指導出来るのかどうか悩みました。でもブログで書いたように、子供達の経験を優先させる為だけに受諾した合同稽古でした。が最後の日に、雄大
>>『13日 ノルウェーの人達と最後の稽古』の続きを読む

11日 今日もノルウェーのみんなが

稽古に来てくれました❗ノルウェーの子供が稽古前に私のところに来て、今日もドッヂボール出来ますか❓と英語で尋ねて来たので、私もオフコースと答えました☝めっちゃ英会話してる気分になりました✌でも、ドッヂボールが楽しかったんだなぁ~と思って、やって良かったです😁あ、もう1個ボール買いに行こう🎵写真の女の子はレーアと言って、今回のノルウェーの中では、最年少の子供かと…。まだ経験も浅く、私が説明すると露骨に
>>『11日 今日もノルウェーのみんなが』の続きを読む

10日 坂本柔術

坂本先生に任せて、私は治療に行かせて貰いました☝
8月6日のドゥマウの試合に剛斗舘から、3名の命知らずが出場します❗暇な人は出来るだけ、ヤジりに行きましょう🎵
絶対に笑えると思います💨私は当日、車の洗車をするので、行けないと思います✌

>>『10日 坂本柔術』の続きを読む

9日 西地区と官公庁合同の

昇段審査会の救護に行って来ました❗昇段受験に剛斗舘から、智紀、泰地、海寿、勇将が挑み、勇将以外の3人が初段いわゆる黒帯になりました💨智紀、泰地は3勝で試合内容もオール一本勝ちだったので納得はしますが、海寿の場合はクジ運に助けられた感じがあります☝前にもブログに書きましたが、黒帯になる事は柔道をやってるん者には、1つの通過点ですが、黒帯を巻くプレッシャーを重く受け止めて欲しいです😠
でも
>>『9日 西地区と官公庁合同の』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ