戒めも兼ねて大学に行きました💨まだ、完全でない私の体では、ほとんどが見学状態です❗監督が体調不良なので、出来るだけ稽古に参加してます☝私がケガしてた時にも、迷惑をかけてましたので…来年度の入学予定者3名が全員合格したと聞きました👍この少ない推薦枠で、出来る事を学生達にするように伝えてるのですが…😒今日は主将の西山が休んでました😠ガッカリです…😢
>>『10月1日 二日酔いの』の続きを読む
本町の「まるしん」と言う、焼き肉屋でやって頂きました☝とても美味しく、値段もかなりリーズナブルです💨写真は左から、平田先生(副将)、山元先生(先鋒)、樋口先生(次鋒)です❗私と撮ってるのが、大将の石居先生です✌みんなめっちゃ食べるんです😣私は食べるのが苦手で、逆にビール🍺を飲みまくりました😚そしてこの後にラーメン屋に行きましたが、あまり記憶がありません🙌
ほんま、恐ろしいメンバーです👍
>>『30日 壮行会』の続きを読む
日整の全国大会出場の壮行会がある為、金曜日ですが振替で特別に、子供の部だけ稽古をしました☝やはり他の習い事がある子供も居てるので、人数は少し少なめでしたが、その分、広く使用出来ました❗補強は引き出しをし、あまりしない幸輝はかなりバテてました💨でも明日、明後日が休みなので、みんなにも頑張らせました💨
柔術は治療の為、フリーマットをお願いして申し訳無かったです🙇
>>『29日 明日の土曜日に』の続きを読む
腹固めの関節の取り方とそこからの寝技の移行をやりました❗習ったとたん、智紀が吉田先生が与えてくれたチャンスに腹固めのローリングを試みたのですが、思ってた以上に決まり過ぎて、吉田先生は肘を痛めてしまいました😲誘った事もあり、中学生だけに怒るに怒れない吉田先生。いつもありがとうございます🙇ライオンズ杯以来の稽古でしたが、悔しさのあまり、山籠りしてたと言う噂が流れてました👍
子供の部では、補
>>『28日 大人の部では』の続きを読む
瑞穂も柔道着を来て、本格的に受身を始めました✌その前に脇絞めとエビです💨3人ともエビまでクリアしました❗まだまだ先は長いです😒今日はゴルファー孝太郎が腰痛の為、補強は足トレをやめて、クモとバックをしました💨足トレは、孝太郎の為にやっていると言っても過言ではありません😚孝太郎は火曜日しか、稽古に来れないからです☝私はゴルフの事は全く分からないですが、足を鍛え上げれば飛距離が伸びると思ってますし、青木
>>『26日 今日から』の続きを読む
素人のヤマトも居てるので、下からの十字と三角を指導して頂きました☝特に三角は手順が多い事を改めて再確認しました💨やっぱり基本をしっかりやってくれるので、坂本先生のレッスンは有難いです😚
スパーリングでは、私も中学生以来、ヤマトと組み合いました❗オッサン同士ではありますが、後輩と一緒に出来る悦びは、感慨深いものがあります✌
補強は腰痛組の私と中山さんだけ、バトルロープで追い込
>>『25日 坂本柔術』の続きを読む
この歴史ある試合に出場させて頂きました❗毎年接戦しながら、優勝を逃してますので、今年こそは優勝出来るメンバーで挑んだのですが、惜しくも3位止まりでした😭過去最強メンバーと思ってたのですが、メンバーの高齢化😁やポカ😩などがあり、残念でなりません。順番も最悪の代表戦までの想定で組んでたんですが…。普段の稽古と筋トレの大切さを改めて実感させられました😚また、今回、初めて剛斗舘から女子の団体戦にも出場しま
>>『24日 第51回大阪府下招待柔道団体優勝大会』の続きを読む
一昨日から腰が痛くて、昨日はほとんど動けない状態でした💨😣ですが治療のおかげで、今日はかなり動けるまでに回復しました☝朝から大学の指導に行きましたが、やはり稽古が足らないと思います❗また部外者が稽古に来てましたが、全然弱く、学生の稽古になりません😒稽古に来てくれるのは有難いですが、あのレベルで来られると言う事は、舐められてると思います😠剛斗舘は出稽古を認めません。なぜなら練習生はちゃんと月謝を払っ
>>『23日 秋分の日』の続きを読む
今日から柔術に新しい仲間が入りました☝私の中学の後輩で、柔道の前川先生と同級生のヤマトです💨高校の時は、レスリングでインターハイにも出場してますので、かなりの能力があると思います❗拓朗や一平もボコボコにされたと聞いてます😁あの中学の時の山咲柔道の教え子なら、直ぐに強くなると思います😚ヤマト、ケガせんように頑張れよ✌
>>『22日 坂本柔術』の続きを読む
1年生、しかも女の子が入舘しました❗名前は大西瑞穂🎵少し、お口の悪い背の高い女の子です☝佳悟と変わらないほどの大きさです💨女の子が一気に増えて良かったです✌ま、お口の悪さは、華音姉さん(風紀委員)にお任せしようと…。勝栄から熊本県のお土産と渡邊先生からもお土産を頂きました。いつもありがとうございます🙇
高木姉妹にも待望の柔道着が届き、写真を撮るのが忘れました😣紀沙のお母さんが着せてくれ
>>『21日 待望の』の続きを読む
お電話でのお問い合わせ・入会申込み
090-8237-4803
電話受付時間:10:00~18:00
※2025年(令和7年)8月18日時点
学年 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 0 | 1 | 1 |
1年 | 2 | 0 | 2 |
2年 | 1 | 0 | 1 |
3年 | 1 | 2 | 3 |
4年 | 6 | 0 | 6 |
5年 | 4 | 0 | 4 |
6年 | 3 | 2 | 5 |
中学生 | 8 | 4 | 12 |
合計 | 25 | 9 | 34 |