舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

2日 期待の星🌟

少し遅れて来た、上川央至郎が来るや否や、柔道を辞めると言い出しました😣おもわず、え〰っと叫び、理由聞きましたが、ただ辞めるの一点張り☝しばらく、そっとしておき、稽古を見学させてると北川先生のホォローや、本人もだんだん動き出してきて、打ち込みを受けてと言ったら、割りとすんなり…。え、受けてくれるの❓ありがとう🎵そこから、ズルズルと普通に戻りつつあり、兄の晃太朗と大人の部まで居残りました👍大人の部では
>>『2日 期待の星🌟』の続きを読む

11月1日 自主練習

ガッキー、拓朗が筋トレをしてる時に、私は軽くジョギングをしました☝週2回は走りたいのですが、なかなか難しいです💨子供達に家での筋トレを説明した手前、頑張らなくては…😣
>>『11月1日 自主練習』の続きを読む

31日 子供達には

始まる前に、限られた曜日と時間内でしか、稽古が出来ない事を話しました💨その中で最も大切なのは、集中力です☝私語を止めて、たった1時間半の稽古を頑張ろうと…。でも、小学生には難しいかもしれません。特に入りたての子供なんかは、体はもちろんの事、技の名前や動きを覚えるだけで、大変ですから…😚その中でも、1年生の瑞穂は体格にも恵まれてるし、集中力もある方です👍最近では少しずつ、言葉使いも良くなりつつありま
>>『31日 子供達には』の続きを読む

30日 坂本柔術

今日のレッスンは、久しぶりに沢山の人数が集まってました☝5日の試合に出る中山さん、ガッキー、ヤマトはもちろんですが、やはり人数が集まると活気もあり、楽しいです💨ここずっとやっているXガードからの攻撃を再確認する事や初めて習う人の為に、また説明もしてくれました。坂本先生、いつも熱心な指導、ありがとうございます🙇
5日の柔術は、私も救護として参加しますので、皆さん応援に行きましょう🎵 >>『30日 坂本柔術』の続きを読む

29日 修道館杯

確か、今回で3年連続の出場になるかと…。この試合はレベルが高く、いつも勉強させられます❗☆結果☆
団体戦は、一回戦、兵庫の望海Bチームで、なんとか3ー1で勝利し、二回戦は大阪の守口東部に5ー0で完敗でした💨
でも、この試合の団体戦では初勝利でした☝そこは収穫があったように思えます。でも、望海のAチームなら負けてました😚
個人戦は、佳悟、央至郎が二回戦負け❗後は一
>>『29日 修道館杯』の続きを読む

28日 半年に1回もしない

舘内試合をしました☝というのも、明日の修道館試合に向けての礼法の確認です。試合回数が多い子供は普通に出来ますが、礼法が出来ない子供は、まず勝てません❗ある意味、比例してます。
今回、舘内試合をして思った事は、
①みんな真剣にやるところ
②礼法やルールも身に付くところ
③寝技移行も覚えるところ
④審判する側のルール確認が出来るところ
>>『28日 半年に1回もしない』の続きを読む

27日 私が

治療の為、フリーマットにさせて頂きました☝皆さん、いつもご迷惑をお掛けしてすいません🙏中山さん、ガッキー、稔、拓朗、竜也がスパーリングをしたと聞いてます👍ケツ歩きの補強まで(笑)
11月5日にガッキー、中山さん、ヤマトが試合に出るらしいので、皆さん応援に行きましょう🎵
>>『27日 私が』の続きを読む

26日 子供の部では

いつものように寝技のパターンです☝これは打ち込みや投げ込みと同じように、反復練習しかありません💨でも、やっていると括りなんかは、徐々にではありますが、確実に出来るようになります。今は仕事が忙しくて、稽古に来れない前川先生が子供達の進歩に驚いてくれます😁大人の部では違う足の抜き方をやりました❗足の抜くのは正解さとスピードです。正解な抜き方が出来ない場合は逆転の恐れがあるからです😣そうなれば、抜かない
>>『26日 子供の部では』の続きを読む

24日 子供達の間では

風邪が流行ってるそうです❗今日は幸輝、紀沙、瑞穂が休みでした💨今日は立ち技をベースに稽古しました☝ルーキーの高木姉妹も少しずつ乱取りをやらせてますが、そもそも闘争心がありません😣2人とも体格には恵まれているのに〰。体幹が強く、負けず嫌いの子供でも入舘すれば、みんな意識変わるかも…。柔術のヤマトの息子が入ってくれたらな〰🎵あと北川先生の息子さんも💕翼から、伊勢のお土産を頂きました。伊藤さん、いつもあ
>>『24日 子供達の間では』の続きを読む

22日 坂本柔術

柔術の前に、絵里奈、夏希、勇将が治療兼ねてリハトレに来てたので、大胸筋を追い込んであげました❗勇将は何度か経験済みですが、夏希、絵里奈は初めてやったと思います☝水曜日の朝が、多分ピークになるでしょう🎵柔術は下からの草刈り的な指導とXガードからの攻撃の指導でした💨ほんと坂本先生の柔術は分かりやすく、ためになります😚来てない練習生は、勿体ないですよ💨僕なら見学だけでも、参加しますが…。

>>『22日 坂本柔術』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ