舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

24日 柔術は

治療の為、中山さん中心のフリーマットにして頂きました☝人数も集まり、まずまずの内容だったらしく、良かったです❗皆さん、ご迷惑かけてすいません🙇
>>『24日 柔術は』の続きを読む

23日 勤労感謝の日

朝から、講道館での合同稽古(経大・大教大・摂南大・常翔学園)に行きました❗私も稽古するつもりでしたが、人数の多さとやらせる立場として、遠慮してしまいました😒それでも、尊敬する小林先輩の娘さんと汗を流しました☝中学一年ながら、恐ろしいセンスでした😲さすが小林先輩の娘さん😚14時過ぎまで稽古をし、その後、学生達と食事に…😭💸ま、出て行くのも多いですが、得る物もあります💨少しでも、強くなって欲しいもので
>>『23日 勤労感謝の日』の続きを読む

21日 子供の部では

立ち技ベースの稽古です☝少し打ち込みの数を増やすとダラダラしたり、おしゃべりしたりして、時間がかかります😠また、年長さんの二人は、数をごまかしてるのか、数えられないのか、いつも微妙な状態です(笑)。たまに、低学年生とやらせるとやたらと時間がかかります😁ま、それでも一生懸命にやってる方だと思います✌最近、楽が少しだけですが、良くなりつつあります。積極的に自分から払い腰を教えて欲しいと言ってきますし、
>>『21日 子供の部では』の続きを読む

20日 坂本柔術

拓朗とヤマトの二人でしたが、内容の濃いレッスンだったようです❗私も仕事で遅くなったので、見学だけさせて頂きました💨見ているだけでも、坂本先生の動きは、勉強になります☝
練習生の皆さん、遅れても良いので、見学だけでも参加して下さい😚

>>『20日 坂本柔術』の続きを読む

19日 第50回 大阪府下大学対抗柔道試合

朝から講道館に母校(大経大)の応援に行って来ました❗現在1部(6大学)ではありますが、予選で関大、大産大に敗れて、5位決定戦で、なんとか摂南大学に勝って、1部を死守しました☝摂南大戦は師範の有川先生の采配がズバリ的中し、先鋒から中堅までの前4つで勝負が決まりました👍でも、2部から大体大が上がって来たので、このままでは来年度は間違いなく、1部で最下位になり、2部との入れ替え戦になると思います❗その事
>>『19日 第50回 大阪府下大学対抗柔道試合』の続きを読む

18日 近大附属に

拓朗と幸輝を連れて行きました❗拓朗は来春からお世話になる予定です☝ですので、これから土日は、1人でも参加しないといけません💨
幸輝は1度も行った事がなかったのと自分から行きたいとハイキングの時に言ってくれたので、連れて行きました😁素晴らしい道場(大きさ)見て、びっくりしてました👍また、友渕中学生達も来てましたので、幸輝も充分に稽古になったと思います❗山本先生に体格や打ち込みも褒めて頂き
>>『18日 近大附属に』の続きを読む

17日 柔道柔術

今日は、患者さんでもあるNさんが、見学に来られました☝以前、総合も少しやってたそうで、興味があると言う事でした❗かなり好感触のようです😚
拓朗、一平、ヤマト、竜也が来てたので、巴投げの基本的な入り方から、立ち技からの関節などをやりました。相四つ、ケンカ四つのパターンの理解に一平、ヤマトも悩んでましたが、最後には理解してくれました😁スパーリング中に拓朗が一平に絞め落とされ、フガフガしてま
>>『17日 柔道柔術』の続きを読む

16日 アイドル央至郎が

風邪の為、欠席でした❗何気なしに打ち込みの数をごまかしてるのか、数え間違いなのか分からないですが、いつも平然と終わりましたと言って来ます(笑)でも、年長さんの誠悟と央至郎は、本当に良く頑張ってます💨✌写真は大好きらしい、から揚げを食する姿です☝1,000円分が一瞬になくなりました😣コイツらの胃袋を満たすには、なんぼ分買えばエエねん(笑)
写真のから揚げは、繁栄商店街の中にある、「天下鳥
>>『16日 アイドル央至郎が』の続きを読む

14日 子供の部では

稽古前に患者さんから頂いたチョコレートもみんなに配りました☝外国産だったので、とても美味しかったようです❗稽古は立ち技中心をやりました😚北川先生も来て頂けたので、翼、康生、愛莉、孝太郎の四天王は、お願いして貰いました💨🙇あとで聞きましたが、幸輝がズル休みをしたらしく、ベンチプレスで追い込んでやりました😠サボるな幸輝…👊
>>『14日 子供の部では』の続きを読む

13日 坂本柔術

今日は坂本先生にお任せして、私は筋トレをやりました☝昨年の11月13日の兵庫チャレンジカップの打ち上げの移動の時に事故してから、もう1年になります💨まだ、治療中ですが、痛みも当初に比べると7割はマシになりました😣それでも、初めが痛すぎたので、正直、まだ痛いです💨この1年は、沢山の人に心配をかけ、そして迷惑をかけました🙇まだ、治療の為、迷惑かけると思いますがすいません🙏でも、諦めずに頑張りたいと思い
>>『13日 坂本柔術』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ