舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

3日 坂本柔術

今日は仕事の為、坂本先生に全てをお任せしました❗坂本先生、ありがとうございました🙇

http://suckamon.com/bjj/2018/09/gott-20180903/
>>『3日 坂本柔術』の続きを読む

2日 関西学生

天理大学で行われた、関西学生(個人戦)の試合があり、大日と後輩達の応援に行きました❗結果は誰1人として、全国大会出場になりませんでした😣学生達も少し凹み気味でしたが、結果を残さないと認めて貰えないのも現実です💨
有川師範が、「高校の時に府や県で1番にもなってないお前達が、全国で活躍してる天理大学には勝てない。勝つためには、もっと努力をしないと駄目や。」
まさにその通りです😚
>>『2日 関西学生』の続きを読む

9月1日 今日から

ヤマトの息子(竜也)が本格的に柔道をやります❗とは言っても、柔道着がまだ届いてないので、回転運動と受け身だけになります☝
竜也の回転運動は、細身という事もあって普通に出来ます💨倒立前転も勢いで回転出来る程です😚みんな怖がって、中々一発では出来ません😣
一昨日の木曜日に、初めて雄大が倒立前転をして、自分でもビックリしてた程です😁また、その後から怖がって出来なくなったですが…。
>>『9月1日 今日から』の続きを読む

31日 柔道柔術

月曜日に坂本先生からコムロックの説明が少しあったので、私もそこからの絞め技と関節をやらました☝
最初、桃とヤマトと竜也だけだったのですが、9時前には中山さん、ガッキー、谷やん、美風と集まり、スパーリングは全部で7本のフリー形式で回しました❗
最近、補強をしていないと言う、坂本先生の言葉が耳に残ってましたので、拳立てをやりました💨やる前に、拳立ての必要性と自分に厳しくする説明
>>『31日 柔道柔術』の続きを読む

30日 子供の部に

柔術に参加してるヤマトの息子が見学に来ました❗ヤマトは私の中学の2つ下の後輩です😚そう、前川先生と同級生です。あの港南黄金伝説メンバーの1人です(笑)息子は正式に9月から入舘します😁名前は竜也(りゅうや)です☝鶴町小学校(大正区)4年です💨体格は少し小柄ですが、お父さんに見習って、頑張って欲しいです💨
今日は上川さん(晃太朗・央至郎)ところからのお土産配りました。ありがとうございました
>>『30日 子供の部に』の続きを読む

29日 自主トレ

先週のスクワットで、膝の回復の兆しがあったので、超軽いジョギングなら出来るかなと思って、走りに行きました❗でも、膝の前が着地する度に痛みがあり、早めのウォーキングを噛みしめるようにやりました💨するとその後は、少し走れるようになった為、いつものコースを3週だけ走りました✌(超スロー😂)治療に来ていた大日とも話ましたが、ラントレやジャンプ系のトレーニングを加えないと足がモツレル事に共感しました。特に最
>>『29日 自主トレ』の続きを読む

28日 井脇(佑恭)さんから、

お土産を頂きました☝これは大人の部で配らせて頂きました🙇私は治療だったので、中身はまだ見てないのですが…(笑)
子供の部では、立ち技を中心にやりました❗ルーキーの翔太朗(3年)が大地(3年)を投げました💨大地は、元立ちに立ってましたが絶対に駄目です😠大地には、もっと負けん気が欲しいです。頑張れ大地、山崎大地😜
翔太朗は、黙々と真面目にやります👍素直に言われた事をやります。ど
>>『28日 井脇(佑恭)さんから、』の続きを読む

27日 坂本柔術

今日は、スパーリングの時に初めて美風に引っ掛け大内で投げられました。というより、こかされました❗その時の美風の笑顔が忘れられません💨悔しい〰、という気持ちとやりやがったな、という気持ちになりました😚
最近は、四つん這いになる事が少なくなってきて、抑え込むのも難しくなりつつあります☝今後は四つん這いの攻めを反復して、自分のパターンを作って欲しいです👍

http:
>>『27日 坂本柔術』の続きを読む

26日 第63回 大阪柔整柔道団体優勝大会

中学生は、剛志、幸輝、智紀でメンバーを組みましたが、養気塾さんと対戦し、全敗しました😣幸輝は、相手が2年で黒帯だったので仕方ありませんが、あとの2人は稽古不足です☝身体に恵まれ、運動神経に恵まれても、努力なくして勝利無しです😒女子中学2年の個人戦では、桃香が2勝(1本勝ち)をし、3位入賞しました❗桃香だけは、週5回の稽古をしてます。まだ柔道をして半年ですが、1回戦の黒帯の子にも普通に秒殺でした😚こ
>>『26日 第63回 大阪柔整柔道団体優勝大会』の続きを読む

25日 18時前に行くと

通路で大地が泣いてました❗聞くところによると陸と絆が上から乗ったらしいです☝木曜日の稽古前に、名指しで陸と寧音にいじめなみたいな、ケツの小さい事をするなと言ったばかりです😠本人は遊びのつもりで上から乗ったかもしれませんが、2人して100㎏の重さが3年生には耐えれないでしょう💨
上を泣かすならまだしも、下をいじめたり、女の子を泣かす奴は、絶対に許しません❗今後、厳しく指導して行きます💨<
>>『25日 18時前に行くと』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ