舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

22日 大人の部で

久しぶりに足トレをやりました❗この歳であの補強は正直辛いですが、指導者として一緒にやる事の大切さを感じてます☝️
今日から絵里奈が復活しました💨剛斗舘では甘えは無いので、ブランクがあっても普通に稽古をさせます😤
桃香や幸輝や寧音には完全に負けて、佑恭にも投げられて、かろうじて楽と互角位になってます😭ここから挽回するのは、本人次第だと思います☺️やってる内容は、みんな一緒なん
>>『22日 大人の部で』の続きを読む

21日 柔友会で

少し大きめの奴と稽古をしました❗まだ、膝に不安があるものの、いつまでも休んでられません😤自分の苦手な左組の大型です。釣りてを完全に引き落としてやりました💨相四つで自分よりデカイ相手には、やはり袖釣りと大内刈りが必要です☝️今さら、袖釣りなんか出来ないんですが…。若い時は、釣りてを落とし続けるパワーがありましたが、オッサンになるとそうはいきません。子供の頃なら、ケンカ四つ、相四つに対する技や防御を教
>>『21日 柔友会で』の続きを読む

20日 火曜日なので

沢山の子供達が集まりました❗人数が多い事は良い事なんですが、統率力が難しいです😑特に低学年は、集中力が足りません。5年、6年になるとある程度の集中力があります☝️
最近、寧音(5年)が真面目になりました👍6年の絆に注意をしたり、低学年の面倒も見るようになってます😉大人の部も週2回来てます💨このまま身長も伸びて、大阪を代表する選手になって欲しいです😊
ルーキーの海斗(3年)の
>>『20日 火曜日なので』の続きを読む

19日 坂本柔術

本日は、私も知らない関節技を指導して頂きました❗中には柔道でも使える技もあり、大変、勉強になりました👍
拓朗も稽古が無かったので、治療後に参加させました😤
寝技はもちろんですが、立ち技でも勝てます😉なんせ、体重が違います😅
あの太らない体質、羨ましいですわ…😒
柔術の皆さん、紫式部にチョッカイかけてる奴、みんなでやっつけましょう🤕
ちなみ
>>『19日 坂本柔術』の続きを読む

18日 高校選手権予選

大浜体育館であり、母校の近大附属の応援に行きました❗2回戦から、ハラハラさせられる内容でしたが、なんとか決勝リーグ戦まで上がり、仰星、関大一高、上宮とやって、2位通過ではありますが全国大会の出場(日本武道館)を決めました😁
まだまだ課題がある後輩達ですが、もっともっと頑張れると思います☺️特に弱点である寝技をもっと強化して欲しいです☝️
寝技の必要性などを分かる為にも、智紀
>>『18日 高校選手権予選』の続きを読む

17日 稽古前に

商店街の入り口のきぬやさんで、小腹を埋めました❗その名も和風ラーメンです。食べてると呼ばなくて良いのに、店の店主が寧音に声を掛け、結局、ご馳走する羽目に…。ま、その分、強くなってくれたら安いもんです😤子供の部では、いつもより多くの保護者が見に来てくれました☝️親などの身内が来てくれると子供達も頑張ってくれます👍皆さん、お時間あるときは、来てあげて下さい☺️
今日は、私の柔道の後輩である
>>『17日 稽古前に』の続きを読む

16日 柔道柔術

今日は、コブラ会の表原さんが来てくれました❗独自の技の持論があり、また柔道出身なので、毎回レッスンをお願いしてます👍今回もラッソガードからの攻め方と柔道で言う、股担ぎ(両足)を指導して貰いました☝️この技には、ヤマトも理解し、やりやすいと言ってました😄ヤマトには、良いヒントなったようです🤗表原先生、本日はご指導、ありがとうございました🙇

>>『16日 柔道柔術』の続きを読む

15日 今日は

しっかりと立ち技をやりました❗人数も少なめだったので、良い稽古が出来ました👍中でも、いつもネガティブ発想の大地を元立ちで、「大地の為や」と言いながらシゴキました😄最後の5人目は、いつも小馬鹿にしてる弓寧を当てました😁案の定、投げれる事もなく、むしろやられてる程でした😤大地にとっては良い薬になったかと思います。
補強はみんなの苦手な引き出しです。他の子供は自分より少し重めの子を引っ張って
>>『15日 今日は』の続きを読む

13日 子供達のテンションが

何故か低く、全体的に集中力の無い事が伝わります❗みんなダラダラ…💢今日は、あえて立ち技はしませんでした😑ほんま1週間位、立ち技を無しでやってみようかな~。みんなが心から立ち技をやりたいと思うまで…。そんなん思うかな…😞
写真は、先日、テレビで紹介されてた本です。子供達の絵本と一緒に大人の方も読んで下さい☝️

>>『13日 子供達のテンションが』の続きを読む

12日 坂本柔術

本日、アキレス腱固めから始まり、アンクルホールド、膝十字、ヒールロックと柔術や柔道で禁止されてる技を指導して頂きました😄
膝十字などは、桃香と美風には全く効果がなく、技をかけてる坂本先生も怖がる程でした😅
あの2人の股関節を始め、関節の柔らかさは異常です😱
補強は、私が肘を痛めた体幹トレーニングを30秒を2setやりました😁
みんなしんどそうでした👍
>>『12日 坂本柔術』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ