舘長ブログ | 柔道・柔術・ヨガの剛斗舘(大阪市港区)

剛斗舘 舘長ブログ

20日 北川先生の

息子さん、創士(3年生)が見学に来ました❗兼ねてから私がラブコールを送ってたのですが、やっと来てくれました☝️回転運動も参加しましたが、とても上手です👍かなり運動神経が良さそうです😁また、剛斗舘で最も層が厚い、3年生なので是非とも入舘して欲しいものです😍

大人の部は、吉田先生、渡邊先生、板井先生が来てくれて、大助かりでした🤗
智紀は板井先生とやってましたが、ボ
>>『20日 北川先生の』の続きを読む

18日 ポン酢

今までブログ投稿してますが、ほんま数人しか見てないと思ってて、何1つ、良い事はありませんでした😔でも、今日は教え子の1人、福田 悠太(剛斗舘第1号)のお父さんが、私のブログを見て、ポン酢を差し入れてくれました🤩
私は大のポン酢を好きで、ポン酢を飲む程なんです☝️先日、後輩の一押しのポン酢を食べましたが、そこそこ美味しかったですが、今回頂いたポン酢は、その上をいきます👍大根おろしも入って
>>『18日 ポン酢』の続きを読む

17日 坂本柔術

今日は沢山の人数が集まりました❗
今日のレッスンもとても分かりやすく、実戦で使える技(レッグドラッグ)でした☝️デブの私には、出来ないかも知れません😢
布さんが1月の試合に出るらしく、レッスンの参加日が多くなりました😉頑張って下さい👍
美風は年末年始と合宿続きなので、今日が年内最後のレッスンでした💨クリスマスやお正月も合宿らしいです😅私もそこまで追い込んだ事があ
>>『17日 坂本柔術』の続きを読む

16日 二日酔いの中

智紀、桃香、幸輝、佑恭を連れて、近大附属に行きました❗近大附属には柏原高校も出稽古に来ていて、とても良い稽古になってるはずなんですが、連れて行ってるメンバーのヤル気が感じられませんでした😒
嫌々で稽古するなら、来なかったらエエのに…。剛斗舘の稽古だけで、毎日やってる他の中学生に勝てると思ってるところが凄いです😡
1人で行って、稽古してる方が良かったです☝️
飯を
>>『16日 二日酔いの中』の続きを読む

15日 子供の部だけの稽古でしたが

中学生1年トリオが来いとも言ってもないのに子供の部に来ました😲正直、オッサン位の大きさがあり、道場が狭くなるので困るのですが、来た事が良かったので、内心嬉しかったです😁
今日は多めの立ち技(元立ち)をしました❗30人近く居る中で、半分以上は立ちました👍
中学生が立った時には順番を決めて、バテさす目的でやりました💨
今日は特にルーキーの海斗(3年)が目立ってました
>>『15日 子供の部だけの稽古でしたが』の続きを読む

14日 柔道柔術

今日は、足技をベースに説明しました❗特に力を入れたのは、クロスグリップからの小内巻き込みとアームロック投げです☝️拓朗、智紀、桃香、美風にとっては、やむを得ずのクロスグリップでも投げれる、もしくは寝技に移行するようにと伝えました💨出来る出来ないで言えば、今日習った技が直ぐに出来る人間なんて居ません。何回も何回も反復する事により、出来るんです😤柔道はその繰り返しです。恩師の安河内先生は、立ち技は半年
>>『14日 柔道柔術』の続きを読む

13日 尼崎の鬼(板井)が

先週に続き、今日も子供の部から来てくれました❗大学でも、後輩にはズバズバ言って、少し敬遠される人間でしたが、まだ本性は出てません☝️その板井が稽古中に、小声で
板井:「先輩、良く怒らず我慢出来てますね~」
私:「そうか、まぁまぁ怒ってるよ」
板井:「僕なら帰らせてます」
私:「よっぽどの時は帰っても良いと言うよ」

柔道は相手
>>『13日 尼崎の鬼(板井)が』の続きを読む

12日 幻の剛斗舘メンバー

モトキの柔道着が届きました☝️私も40年近く柔道をしていますが、帯が9号と言うのを初めて見ました❗彼が徐々に球体に変化していくのは面白いのですが、後輩なだけに、私より長生きして欲しいです😉酒も飲まない痛風の持ち主はお前だけやぞ💨
これを気に、中学生達と寝技を始めよう👍
さすがの俺も袈裟固めで返せるかな~😒

>>『12日 幻の剛斗舘メンバー』の続きを読む

11日 火曜日なので

沢山の子供が集まりました☝️人数が多いのは良いのですが、決まって私語が始まります🤷もっと集中して稽古をして欲しいです😣
今日も本多先生が優しくみんなを指導してくれました😝今はまだ優しいですが、いつか怒られる事でしょう💢
私は治療があったので、補強は本多先生にお願いしました💨舐められてなければ良いのですが…😓
>>『11日 火曜日なので』の続きを読む

10日 坂本柔術

昨日の学生との稽古で、原因不明の左肩痛があり、柔術の参加も悩みましたが、メンバー的に大丈夫だったのでやりました☝️この左肩も古傷で思い返せば、良く痛めてます❗まだ、動くだけマシです😁
美風も20時過ぎに来て、基礎のレッスンから受けてました😉普段は高校の稽古で21時前になるからです💨
外は寒かったですが、人数が多いと熱気も凄く、自動扉や鏡は曇りまくってます。
昨日
>>『10日 坂本柔術』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ