ほんま少しずつですが、体力が付いてきてます❗今日から受け身をベースに打ち込みを初めてます☝️いつも打ち込みを教えるは、入り方が簡単な大外刈りです💨素人には早期の段階から教えるのは駄目だと聞きますが、打ち込みだけなら問題無いです😤むしろ大内刈りや小内刈り、出足払いの方がタイミングを合わせるのが難しいです😒
まず持ち方(釣り手、引き手)などの場所から教えないと…。
もちろん、人を投げる、人に投げられのはまだまだ先の話です😔
万全ては無いですが、稽古が出来る時はしようと思い、打ち込みからやりだしました❗
いつもパートナーのユウマとやりますが、打ち込みはほんまにしんどい😓音質の安河内先生が打ち込みをしっかりすれば、柔道は続けられると言ってた意味が分かります🤔
ユウスケと2本、コウキと5本、ネオと3本やりました😤ですが後半、握力が続きません😫握ったら離さないのが、自慢の組み手だったのに…😭
出来ることからコツコツと…。
by西川きよし
写真は港警察署の昼ランチです☝️
これで570円です❗ちなみにご飯は、小の小です😘
お電話でのお問い合わせ・入会申込み
090-8237-4803
電話受付時間:10:00~18:00
※2025年(令和7年)8月18日時点
| 学年 | 男 | 女 | 計 |
|---|---|---|---|
| 幼稚園 | 0 | 1 | 1 |
| 1年 | 2 | 0 | 2 |
| 2年 | 1 | 0 | 1 |
| 3年 | 1 | 2 | 3 |
| 4年 | 6 | 0 | 6 |
| 5年 | 4 | 0 | 4 |
| 6年 | 3 | 2 | 5 |
| 中学生 | 8 | 4 | 12 |
| 合計 | 25 | 9 | 34 |