今日は、朝から大阪柔整少年少女柔道大会でした。低学年の団体で剛斗舘の初めての団体戦でした。
この試合は、先鋒から2年生、次鋒2年生、中堅3年生、副将3年生、大将4年生という順番の団体戦です。但し下の学年が1学年上まで、出場するルールでもあります。
剛斗のメンバーは、
先鋒 福原練(1年生)
次鋒 西坂昊吾(2年生)
中堅 伊藤翼(2年生)
副将 中島幸輝(3年生)
大将 奥村和真(4年生)
という、学年ハンディもありながら、頑張ってくれました。
結果は、3-1日大東市の柔道クラブに負けましたが、初めての試合だった昊吾や練にとっては良い経験になったと思います。柔道はあくまでも個人競技なので、試合の緊張感は団体競技とは違う、特別なものがあったと思います。勝つ悦びや勝つ難しさ、負ける悔しさなどをこれからどんどん経験して欲しいと思います。また、明日からも頑張ろう!\(^^)/
試合後、マッハで撤収し、自分自身たこの悔しさを大学の稽古で発散しよう思い、直ぐに稽古に向かいましたが、本日、成年の国体選考会に学生が出場しているので休みらしく、そちらの応援に駆けつける事になりました。そこでも、二名出場の選手が一回戦負けという残念な結果に…(*_*)
« 28日
お電話でのお問い合わせ・入会申込み
090-8237-4803
電話受付時間:10:00~18:00
※2025年(令和7年)8月18日時点
学年 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 0 | 1 | 1 |
1年 | 2 | 0 | 2 |
2年 | 1 | 0 | 1 |
3年 | 1 | 2 | 3 |
4年 | 6 | 0 | 6 |
5年 | 4 | 0 | 4 |
6年 | 3 | 2 | 5 |
中学生 | 8 | 4 | 12 |
合計 | 25 | 9 | 34 |