昼からの個人戦は、沢山の子供が出場しました☝昨年度は紀沙のベスト8位が最高で、後は誰も上位には入れて無かったかと…。もし、入ってればすいません🙏結果ですが…
優勝 上川 央至郎 (1年)
ベスト8 上川 晃太朗(3年)
ベスト8 南 陸空斗(4年)
ベスト8 伊藤 祭(4年)
央至郎は、幼稚園の年中から兄の晃太朗と来て頑張ってました☝もちろん体格にも恵まれてますが、前回り受身や投げ込みなど、たまに嫉妬する位に上手です。俗に言う天才肌かもしれません❗今日の結果におごらず、謙虚に努力をして欲しいです😚央至郎、焼き肉な💗
陸空斗も今年から初めたとら思えない程に勝ち上がりました💨勝ち方も腕力をフルに使いながらですが…。陸空斗が本気でトレーニングに目覚めたら、恐ろしい事になるでしょう🎵
晃太朗は、最後の負けた試合も積極的に攻めてたので、とても良かったと思います☝身体の柔らかさとバランス良さは、素晴らしいです。もっとトレーニングと組んだら離さない柔道をすれば強くなると思います✌
祭は、柔道2回目の試合で、前回の松原試合でも勝った(ギリ判定)ので、今回は1回勝てば焼き肉との約束をしました。松原よりもレベルの高い試合なので、無理と思ってましたが、相手にも恵まれやがって…😒ま、祭ならクッパ食べたら、腹膨れるやろ〰👅
孝太郎(6年)ですが、3回戦で優勝した化け物に負けましたが、1回戦は団体戦で優勝した、あすなら道場の副将の子で正直無理と思ってましたが、手首取りからの括りで見事一本勝ちでした。2回戦も準優勝チームの先鋒か次鋒の子に、組ぎわの小外刈り(カウンター)で技ありからの抑え込みで一本勝ち。
ここまで教えた技を的確にやってくれると指導者冥利に付きます❗
今回、央至朗以外は、納得出来てない子供達も居ると思いますが、試合を通じて何か感じるものがあると思います。それも踏まえて、経験値を増やしていって欲しいです💨
引率して頂いた、北川先生、ありがとうございました🙇反省会と称して、お好み焼き(昼ごはん)を食べに行きました❗受験勉強を頑張った翼と団体と個人の活躍した孝太郎を連れて😌
お電話でのお問い合わせ・入会申込み
090-8237-4803
電話受付時間:10:00~18:00
※2025年(令和7年)8月18日時点
学年 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 0 | 1 | 1 |
1年 | 2 | 0 | 2 |
2年 | 1 | 0 | 1 |
3年 | 1 | 2 | 3 |
4年 | 6 | 0 | 6 |
5年 | 4 | 0 | 4 |
6年 | 3 | 2 | 5 |
中学生 | 8 | 4 | 12 |
合計 | 25 | 9 | 34 |