行って来ました❗久しぶりの講道館で、恩師の西岡先生は、日曜日だったので居られませんでした☝ウーン残念💨若い頃は会うたびに嫌味を言われてましたが、今となっては、会いたくなるのが不思議です😚講習会では、審判内容が大きく変わったので、審判する先生達は大変になります。1番の変化は有効が無くなった事です❗それと技ありは、何個取っても技ありになると言う事です☝1本柔道が最優先と言う事ですね😲
これからは子供達には、寝技の指導をしっかりしたいと思います。10秒抑え込んでも、技ありになりますし…。1本を取る為に、打ち込みや投げ込みをもっとしっかりやらないと駄目です。また綺麗な投げ込みをする為に、受けの子供の技術も向上させないと…。やる事はいっぱいあります〰😭
« 25日 中学生達
お電話でのお問い合わせ・入会申込み
090-8237-4803
電話受付時間:10:00~18:00
※2025年(令和7年)4月2日時点
学年 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|
幼稚園 | 0 | 1 | 1 |
1年 | 1 | 0 | 1 |
2年 | 1 | 0 | 1 |
3年 | 1 | 2 | 3 |
4年 | 7 | 0 | 7 |
5年 | 5 | 0 | 5 |
6年 | 3 | 2 | 5 |
中学生 | 9 | 4 | 13 |
合計 | 27 | 9 | 36 |