2021年4月のブログ

剛斗舘 舘長ブログ

5日 坂本柔術

注文していたクレーマーのサーキュレーション(サウナスーツ)が届きました❗
私、ヤマナカ先生、キタガワ先生、ヨシダ先生が購入しました☝️
ですが、なぜかヨシダ先生のだけ、上下やなしに、パンツ&パンツです👍
ほんま、このまま渡したろうかな~😁

マルちゃん杯のメンバーです☝️
この試合は、全部六年生で出場します😤
全国
>>『5日 坂本柔術』の続きを読む

4日 朝から経大

経大に進学を考えている高校生が出稽古に来てくれました❗いつも私が言っている事なんですが、スポーツ推薦外で、柔道との両立を選んで経大に来てくれる高校生は大歓迎です☝️
今日の高校生は細身で、まだまだ経験不足な点もありますが、一生懸命やってました😌
もっと基本をしっかり教えてあげたい位です😅それと柔道に取り組む姿勢(心構え)なども…😤

剛斗舘は初め優し
>>『4日 朝から経大』の続きを読む

3日 大人の部に

近大附属の後輩2人が、全柔連とスポーツ保険を持参してくれました❗もちろん稽古も参加です😁
1人は近大の柔道部卒業で、とてもしっかりしてます☝️
もう1人は、近大では柔道をやらず、もう勉強をして、今は小学校の先生です👍
自慢の後輩達です😌

ヨゴ君という若者が体験に来てましたが、さぁ入舘するでしょうか❓
弱い高校でやってたと言っ
>>『3日 大人の部に』の続きを読む

2日 柔道柔術

いつも軽く柔軟体操をして、その後打ち込みをするのですが、ケン、アヤト、ステイの3人はかなり慣れてきた様子があります❗ですが、いざ極めるとなるとその動きの遅さや不正確さがあります😔
今日は1つ1つ、しっかり極める事を指示しました☝️
やはりオモプラータなどは、最後がどうなるかで極まるのかも、理解してませんでした😒
でも今日レッスンで、ステイなんかはちゃんと理解して
>>『2日 柔道柔術』の続きを読む

4月1日 スーパー

二日酔いです☝️でも久しぶりに会えた先輩や後輩と飲める事は感謝しかありません❗

今日は経大の入学式でした😌新入生の5人も不慣れなスーツ👔に袖を通し、とても新鮮さを感じます🤗
素直な気持ちを持って、大学生活を送って下さい👍

20時からマルちゃん杯の出場メンバーの試合をやりました💨
カズサ、ダイチ、カイドウ、ギンジの総当たりで
>>『4月1日 スーパー』の続きを読む

31日 ますらお杯を視察

午前の後半、早めに仕事を切り上げて、尼崎のベイコム体育館に行きました❗
お願いされてる高校生やスポーツ推薦を依頼したい高校生を見に行きました💨
コロナ禍の試合なので、1階の会場には降りず、2階の観客席から視察させて頂きました😌
ソーシャルディスタンスを保ちながら、瀬川先生(近大附属)ともお話させて頂きました✌️
高校の先生方ともお話させて貰いましたの
>>『31日 ますらお杯を視察』の続きを読む

30日 最後の稽古

私は治療だったので、大人の部の稽古に参加出来ませんでしたが、ワクは今日で最後の稽古でした💨ワクは、3月20日にあった中学生特別昇段で初段に合格しました☝️
ワク、おめでとう🎉

ワクが入舘した時は、この子柔道なんかやっていけるのかな~とマジで心配しました❗なぜかと言うと自分の体のコントロールが出来ないからです😅
スポーツは基本的に、まず自分の体がどの
>>『30日 最後の稽古』の続きを読む

29日 坂本柔術

治療が明日になった為、レッスンに参加しました❗
レグナムの試合があり、中学生の3人が参加する予定でしたが、アヤト(重量級)の試合が流れました💨単純な対戦相手不在です😓
アヤトが1勝でもすれば、全員(約7名)を焼肉の食べ放題に連れて行く約束もしましたが、それも無くなりました😌
少し、嬉しい😆
ショウタとネオは同じクラス(体重)なら、多分勝てると思います
>>『29日 坂本柔術』の続きを読む

28日 バリバリの二日酔いの中

経大の稽古に参加しました😓今日は新入生(5人)の柔道衣の採寸でした❗
稽古はせず、口だけ番長でした💨
二日酔いを脱出する為に、サウナに行くつもりだったので学生を誘ってみると、2人が付いて来ました☝️
上新庄駅にある、満月🌕️という、銭湯に行きました✌️
3人でおもいっきり汗をかいて、その後王将でランチタイムです😁写真の男は、経大の最重量級(1番デカイ
>>『28日 バリバリの二日酔いの中』の続きを読む

27日 3人の見学者(体験者)が

来てくれました❗1人は来年度から年長さんの大きな男の子です☝️結局、この子は恥じらいもあり、最後まで参加はしませんでした😔
もう1人は、待望の新2年生です☝️身体は細身ですが、なんとか一緒にやってくれました😌
キョウタロウ君、待ってるで~😍
もう1人は、兼ねてからスカウトしてた後輩の息子(ハルキ)です☝️この後輩は、私の後を追って、近大附属から経大に進学した2つ
>>『27日 3人の見学者(体験者)が』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)4月2日時点

学年
幼稚園011
1年101
2年101
3年123
4年707
5年505
6年325
中学生9413
合計27936

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ