2021年1月のブログ

剛斗舘 舘長ブログ

7日 昨日の晩も

治療に行かせて頂きました💨昨日は腰が痛かったですが、とても楽になりました☝️

大人の部は人数が少なかったので、久しぶりに立技の研究をやりました❗
ユウスケには、韓国背負いを…
コウキには、相四つの内股や払い巻込みを…
ユウマには、払い巻込みを…
ワクには、大外刈を思わせての支釣込み足を…

写真はコウ
>>『7日 昨日の晩も』の続きを読む

6日 年明けから

B級指導員のリモート講義を受けてます❗記述などもあり、結構、面倒なんです😓とりあえず、15日までに仕上げないと駄目なので、頑張りたいと思います😤
他の道場の先生達もやってるんだろうか…😒
写真は午前中施術に来た、ガールズです☝️ポリス食堂で食べた小ライスが大きいと怒ってました😁
知らんがな~、頼むなら次回から、小の小にしなはれ…😜
>>『6日 年明けから』の続きを読む

5日 剛斗舘初稽古

31日の大晦日までやり、初稽古は5日と、かなり攻めてる稽古量だと思います☝️大阪のどこの道場より、やってる気がします😤

子供の部も約3名の欠席者が居てましたが、みんな元気そうで何よりでした😌

大人の部はいつものメンバーでしたが、他のオッサン達が休んでいる間に、しっかり稽古したいと思います😁
大晦日の平野先生との稽古で、普段の稽古大切さ
>>『5日 剛斗舘初稽古』の続きを読む

4日 初稽古(近大附属)

朝の9時から、コウキ、ネオ、コウキママと一緒に行きました❗私はスマホを整骨院に忘れた為、外部との連絡が全然取れませんでした💨
あ、写真なども…😔
ほんま、年に1回しか会いませんが、沢山の後輩達と会えて楽しかったです😌でも例年より、かなり人数は少なかったです😓

後輩である、OB会長のミヤザワ(近大附属→経大)と一部のOB達と一緒に、お好み焼きの有名店
>>『4日 初稽古(近大附属)』の続きを読む

3日 NISHIBAYASHI会(兄貴会)

いつもの3日なら近大附属の初稽古(OB会)があるのですが、コロナの為、明日(4日)に変更になりました❗コロナの為に、1日伸びる意味が分からないんですけど…🥴

無かったおかげで、兄貴会にも参加出来たので、結果オーライ(死語)です✌️
新年早々、このボケチン(オカダ)はベロベロになってました😁
こいつの肝臓が破裂するとこを見てみたい😜
俺を
>>『3日 NISHIBAYASHI会(兄貴会)』の続きを読む

2日 痩せる為の

歩行を約1時間程やりました☝️写真の1枚は、治療の為に、お世話になりまくりの整骨院です💨いつも夜遅く、時には休憩時間にと診て頂いてる先生です❗
本当に感謝しかありません…🙇
歩く次いでに、防犯兼ねてパトロール🦺をしときました😁

歩いた後、近所のスーパー銭湯(千寿の湯)に行き、サウナでしっかり汗を流しました😤
コロナと言う事と正月でもある
>>『2日 痩せる為の』の続きを読む

令和3年 元旦

去年と同じように、朝の6時位まで録画していた、ガキ使や他の番組を見て、起きたのがお昼です❗おせち料理とかは、苦手なので要りません😌普通にお昼を食べて、また1日中、録画番組を見てました☝️
元旦からウォーキングでもしようかと思いましたが、意を決して2日からにしました😁
1歩も外出しない、穏やかな元旦でした🤗

愚息は友人と住吉大社に行ったそうです💨住吉
>>『令和3年 元旦』の続きを読む

31日 大晦日

午前中が仕事納めでしたので、かなり忙しかったです😅14時から稽古納めなので患者で来ていた、この男(リクト)にお弁当を買いに行ってもらいました💨
もちろん、ご馳走付きです☝️
お弁当と風風のたこ焼き1皿とからあげ(小)をペロリと平らげて帰りました😌
お前、中学生になっても柔道、続けろよ~😡

子供の部は約2時間の稽古をしっかりとして、最後に
>>『31日 大晦日』の続きを読む

30日 最後の青指の集まり

兄貴、オオバさん、オカモン、私の四天王で望年会をやりました☝️Gotoイートゥのお金(10,000円)を使って…😁
場所は親友のお店、焼き鳥ゆうじです😘

案の定、オカモンはへべれけになり、船濃き出しました😌ここまで、先輩の前で堂々と寝れる奴も珍しいです😓
こいつに体育会系の社会は通じないんです…😅

さぁ~、明日は午前中に仕
>>『30日 最後の青指の集まり』の続きを読む

29日 ラスト前の稽古

剛斗舘は大晦日まで稽古をします❗多分、大阪でも剛斗舘だけだと思います😤
稽古は週3回ですが、同じ週3回の道場なら、多分負けないと思います☝️
それだけ内容の濃い稽古してるつもりです😌

大人の部に、大学の後輩の息子(サスケ)が来ました😙一見、稽古が嫌いそうな体型をしてますが、わざわざ電車に乗って来るところなんかは、良い心構えだと思います👍

>>『29日 ラスト前の稽古』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)4月2日時点

学年
幼稚園011
1年101
2年101
3年123
4年707
5年505
6年325
中学生9413
合計27936

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ