2020年1月のブログ

剛斗舘 舘長ブログ

16日 朝5時に起きて

今日も寒稽古です💨まさに精神力を鍛える稽古です☝️大学生も1回生は真面目に来ますが、2回生、3回生になるとサボります😡
ほんま腹立ちます❗私も大学4年間は寒稽古に参加しました😤
そのときは、大阪講道館も無く、修道館の寒稽古です😅当時も開始時間は同じですが、めちゃくちゃ寒かった記憶があります😫人数が多くサボる事も出来ましたが、寒すぎて稽古してる方がマシやったのを覚えてます。<
>>『16日 朝5時に起きて』の続きを読む

15日 今日だけ

寒稽古は休みです❗仕事後に、約2ヶ月ぶり、いや3ヶ月ぶりのケーブルクロス(大胸筋を鍛えるマシン)をやりました☝️
まだ、腰の不安定さがあるので、いつより10㎏軽い、40㎏でやりました😤
でも、ここまで筋力が落ちてるという位、出来ませんでした😒
ただただ情けない…。
来週当たりから、稽古後の補強を始め、筋トレをしたいと思います😅
出来るかな
>>『15日 今日だけ』の続きを読む

14日 寒稽古

朝の5時に起床して、6時過ぎには講道館に到着しました💨
まだ、真夜中です😫
学生達の手前、私自身が寒稽古に出席して、背中を見せる必要があります😤
私はまだ病み上がりなので、稽古は出来ません❗立ってるのが辛い…😅
あと木曜日、金曜日、土曜日…。続けてやる~😡
敵在我心です。

福田杯の試合後、1発目の稽古です☝️子供
>>『14日 寒稽古』の続きを読む

13日 講道館の寒稽古

本日から講道館の寒稽古が始まりました❗経大の学生達が参加するので、私も行くところですが、朝の8時半から柔道のレッスンの依頼があり、行けませんでした😅
柔道のレッスンというのは、某有名私立中学の女子の先生が体育で柔道を指導するのに、正しい礼法や受け身を習いたいとの事です☝️
丁度、10時から大日先生の中学稽古があるので、その前に桃香を呼び出し、一緒になって指導しました💨 >>『13日 講道館の寒稽古』の続きを読む

12日 第2回 福田杯

昨年に引き続き、福田杯に出場させて頂きました☝️この試合は、いつも出稽古でお世話になっている済美館の主宰関係の試合です❗
今回は、昨年度の第1回と違い、倍以上の道場と人数が集まってました💨
また、他府県からの強豪チームも参加してました😅

結果
団体戦
高学年Aチーム(晃太朗・陸空斗・寧音) 優勝🏆


>>『12日 第2回 福田杯』の続きを読む

11日 3回目の

引き込み返しをやりました❗意外にもなんとかサマになってきてます☝️手の位置、左右の足など、少しずつ理解してきています💨
やはり反復練習の大切さが実感しました😌
ヤマト先生も来てくれて、丁寧に指導してくれました😃
いつもありがとうございます🙇

私の腰の調子も、昨日の治療のおかげもあり、かなり楽になりつつあります😅お陰様で今日は杖無しです✌
>>『11日 3回目の』の続きを読む

10日 柔術は

休みを頂いてます💨兼ねてからの院内清掃があった為です☝️
柔術の皆さん、ご迷惑、おかけします🙇
次回は17日になりますが、各自、自主トレをお願いします😉
>>『10日 柔術は』の続きを読む

9日 火曜日から

沢山のお土産を頂きました☝️尾坐原さん、澤さん、そして今日は河合さんからです❗
皆さん、いつもありがとうございます🙇
今日も引き込み返しの練習をしました💨モノになるかどうかは微妙ですが、やる価値ありです😤
今、1年のルーキーの一騎と琉斗が凄いです。真面目な一騎、覚えるのが早い琉斗。この2名がしっかりすれば、斗柔や誠飛も伸びます😉早く切磋琢磨して欲しい~☺️ >>『9日 火曜日から』の続きを読む

7日 剛斗舘柔道初稽古

今日から稽古です☝️鍵を開けに行くと、3年の詩音が居てました❗年始早々、挨拶もしないので、挨拶も出来ないんやってら帰れ💨って、叱責しました😡
子供達全員は年始から会うので、誰が新年の挨拶をするのかと思ってましたが、まともに挨拶が出来たのは6年の雄大だけでした😔
3人位は気付いたように、後から言って来ましたが…。
始まる前に、年始の挨拶からの指導です😓

>>『7日 剛斗舘柔道初稽古』の続きを読む

6日 坂本柔術

年始一発目は、坂本先生の柔術のレッスンでした☝️
私は体調が悪く、治療の為、挨拶も出来ませんでした😓
また坂本先生と中山さんから、お土産を頂きました💨
いつも、ありがとうございます🙇
皆さん、来ないと渡せませんよ😉

https://suckamon.com/bjj/2020/01/gott-20200106/
>>『6日 坂本柔術』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ