2018年1月のブログ

剛斗舘 舘長ブログ

7日 兵庫チャレンジカップ

前列が優勝したAチームで、後列がBチームです☝もうひとつの写真は、試合前の央ちゃんです❗
幼稚園ながらも、1年生の試合に出ましたが、優勝した子(麻田さん)に負けました😣でも、そんなに大差は感じませんでした👍央ちゃんの本気が見てみたい😚

>>『7日 兵庫チャレンジカップ』の続きを読む

7日 兵庫チャレンジカップ

子供達と一緒に大人(指導者)も出場させて頂きました❗子供達のレベルはかなり高く、個人戦はほとんどの子供が一回戦負けでした😣勝栄が二回勝ってのベスト8が最高で、紀沙、雄大、幸輝が二回戦負けでした☝団体戦は華音、ひなた、響介、雄大、翼で挑みましたが、加古川チームに5―0の完敗でした😭広島県、愛知県、和歌山県、福井県などからの強い道場ばかり来てました。しかしながら、一矢報いる事が出来たのは、一般の団体戦
>>『7日 兵庫チャレンジカップ』の続きを読む

6日 剛斗舘柔道の稽古初め

今日から池島小学校の土井優心(4年)が入舘しました❗細身ですが、運動神経はそこそこあります☝男前です💨あと市岡小学校の2年生も体験に来ました。この子はガッチリしていて、柔道体型です✌1ヶ月間の体験期間中に絶対に入舘させてやる〰(笑)
さぁ〰、明日は兵庫チャレンジカップです❗レベルの高い試合なので、子供達はどこまで頑張れるかな〰😒大人の部は、三連覇目指して頑張ります💪
>>『6日 剛斗舘柔道の稽古初め』の続きを読む

5日 坂本柔術

新年最初の柔術でしたが、竜也はインフルエンザで休み、また他のメンバーも仕事の為が休みでした☝ま、社会人は仕方ないですが、それでもやる奴が強くなるんでしょう🎵今日で長年連れ添った愛車とお別れです😣とても気に入って乗ってましたが、約10キロという事やところどころのガタもあったので、手放す事になりました💨大きな事故する事なく、快適に運転させてと思います☝ありがとう❤

>>『5日 坂本柔術』の続きを読む

4日 老体に鞭打って

今日も近大附属に行きました❗勇将は墓参りで来れなかったですが、智紀は来なかったです☝稽古しないで強くなれる訳がない😠普段の稽古不足の自覚が全然無いです。センスの無い奴が努力しないで勝てる訳がありません。サボリ癖は、ほんま母親譲りです💨昨日、あれだけ沢山居た後輩は、誰も来てませんでした😲今日は美味しいお好み焼き(てらまえ)に行くと豪語してたのに…。後輩達が居なかったので、3年生の7人と山本先生、浅見
>>『4日 老体に鞭打って』の続きを読む

3日 近大附属OB会

毎年恒例のOB会ですが、私は卒業してから休まず参加してます☝それだけ母校が好きですし、恩恵も感じてるからです❗今日は後輩の浅見先生(友渕中学)の生徒も来るという事でしたので、拓朗はもちろんの事、智紀、勇将も連れて行きました💨沢山の後輩達に会えて、稽古も出来て、良い時間を過ごせました。稽古後は恒例の焼き肉屋に…。拓朗達も連れて行きましたが、こいつら有り難み分かってるかな〰😠お金は後輩(2コ下)3人が
>>『3日 近大附属OB会』の続きを読む

平成30年 1月1日

昨日の晩は、録画をしていたガキ使を夜明け前まで見て、昼過ぎから走りに行きました❗1年の計は元旦にありという故事に習って、今日も頑張りました💨走り始めの頃は、膝(古傷)のガクつきがありましたが、それも少し治まりつつあるようです☝まだまだ体力が戻ってない事に苛立ちもありますが、無理をしないと言う事も体に植え付けながら、やりたいと思います。明後日は近大附属のOB会です😚ケガの無いように稽古をしよう💨
>>『平成30年 1月1日』の続きを読む

31日 大晦日

いつもなら仕事があるのですが、日曜日の為、今年の大晦日は休みです☝昨日の同期会も深酒をしてなくて、体調が良かったです❗今日も自宅周りを走りました💨たった5週ですが…。でも、去年のこの時期に比べたら、走れるだけでも有難いです。歩く振動でも、痛みを伴ってたので…。神経の回復の遅さは、筋肉や皮膚とは比べものにならない事を実感します😒
>>『31日 大晦日』の続きを読む

30日 同期会

毎年恒例になってます、各高校、大学の同期だけが集まり、忘年会をします❗去年はケガで不参加でしたが、今年は参加させて頂きました👍とてもキャラの濃いメンバーでしたが、久しぶりに出会えて良かったです💨

>>『30日 同期会』の続きを読む

29日 本日は

柔術が無かったので、仕事後に走りました💨一昨日より、寒さはマシでした❗年末という事もあり、車の数も少なく思えました。また、少しスロージョギングに体が慣れてきたような…😚やっぱり、継続しないと駄目ですね🎵
>>『29日 本日は』の続きを読む

お問い合わせ・お申し込み

柔道、柔術、ヨガ、レンタルスペースやその他のお問い合わせやお申し込みは、お電話かLINEでお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ・入会申込み

090-8237-4803

電話受付時間:10:00~18:00

LINEでのお問い合わせ・入会申込み

LINEで友だち追加する

LINE ID:gottgym

ページトップに戻る

最近の記事

月別アーカイブ

柔道教室 生徒数

※2025年(令和7年)8月18日時点

学年
幼稚園011
1年202
2年101
3年123
4年606
5年404
6年325
中学生8412
合計25934

剛斗舘のご案内

剛斗舘の外観写真

[住所]
大阪府大阪市港区南市岡3-2-5-101
柔整骨院内
※柔整骨院入って奥に道場がございます。

地図・アクセス

[電話番号]
090-8237-4803
※舘長・桂の携帯です
[開催内容]
柔道教室、柔術教室、ヨガ教室、レンタルスタジオ